協会けんぽインフォメーションvol.2
医療保険制度の仕組みを知り
上手に医療機関を受診しよう

日本は、医療機関などを受診した際に健康保険証を提示すると、医療費の全額を窓口で負担しなくてもよい仕組みになっています。これは皆さんが公的医療保険制度に加入しているからです。

原則的には、かかった医療費の3割が自己負担なので、残りの7割は皆さんが加入する健康保険の「保険者」(会社員とその扶養家族は「協会けんぽ」や「健康保険組合」、自営業やその他の人は「国民健康保険を運営する都道府県と市町村」など)が負担し、医療機関などへ支払っています。

「協会けんぽ」の支払いの仕組みについて、もう少し詳しく説明します。協会けんぽの主な財源は、事業主と会社員(被保険者本人)が折半して負担する健康保険料です。自己負担分を除く残りの医療費は、医療機関から審査支払機関(診療報酬支払基金)を通じて協会けんぽに請求され、皆さんが納付した保険料を財源として医療機関に支払われています。

医療費が増加すると財源を賄うために保険料が上がるので、保険料負担の上昇を抑えるには不要な医療費の支出を増やさないことが必要です。

受診する時間や曜日、どの医療機関を受診するかで医療費が変わることがあります。また、ジェネリック医薬品(後発医薬品)を処方してもらうと薬代が軽減されます。上手に医療機関を受診すると、医療費の節約につながりますので、左記のポイントを意識して受診しましょう。(全国健康保険協会和歌山支部企画総務グループ)

医療費節約のポイント

・不急な時間外、深夜、休日の受診を控える
・かかりつけ医、かかりつけ薬局を決める
・はしご受診、重複受診をしない
・ジェネリック医薬品を希望する
※ジェネリック医薬品は、従来の医薬品と 同等の有効性・安全性を国が認めた低 価格な医薬品です

店舗名全国健康保険協会(協会けんぽ) 和歌山支部
電話番号073-421-3100(代表)
Webサイトhttps://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/wakayama/
住所〒640-8516 和歌山市六番丁5 和歌山第一生命ビル3階
受付時間午前8時30分~午後5時15分(土日祝日・年末年始を除く)
定休日土日祝・年末年始

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  2. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  3. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  4. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  5. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  2. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  3. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  4. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  5. 2025/7/10

    2025年7月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る