協会けんぽインフォメーションvol.24
退職したときの健康保険証
必ず事業所へ返却しましょう

3月~4月は就職や退職で、環境が大きく変わる人もいらっしゃるのではないでしょうか。退職などで環境が変わるとき、保険証の切り替えが必要なことがあります。退職の場合、加入中の保険証は退職日までしか使えないので、必ず保険証の切り替え手続きを行ってください。

 もし、退職後に保険証を誤って使用すると、後日、全国健康保険協会(協会けんぽ)が負担した医療費(総医療費の7~8割)を返還していただくことになるため、皆さんにとっても大きな負担となります。そのため、退職するときは必ず、勤めていた事業所に家族の分も合わせて保険証を返却しましょう。

 また、保険証を返却した際は、新たに健康保険の加入手続きが必要です。退職後の健康保険には「協会けんぽの任意継続」などがあり、退職日の翌日から20日以内に必要書類を提出していただくことで、最長2年間任意継続に加入できます。在職時の保険料は被保険者と事業主とで折半して負担しますが、任意継続の保険料は全額自己負担となるので注意してください(上限あり)。詳細は左記2次元コードから確認ください。

 他にも、国民健康保険や家族の健康保険に加入する選択肢もあります。それぞれの保険料などを比較した上で加入手続きを進めましょう。(全国健康保険協会和歌山支部)

退職後の健康保険の比較

【協会けんぽの任意継続】
住んでいる地域の協会けんぽ支部で手続き
保険料→在職時の約2倍(上限あり)
【国民健康保険】
住んでいる地域の市町村役場で手続き
保険料→前年の所得などにより決定
【家族の健康保険の扶養に入る】
家族の勤務先で手続き(収入制限あり)
保険料→負担なし

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  2. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  3. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  4. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  5. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  2. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  3. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  4. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  5. 2025/9/25

    2025年9月27日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る