協会けんぽ健康のミカタvol.31
マイナンバーカード
3月から健康保険証として利用可能に

本人確認書類として公的に使われているマイナンバーカードが、今年3月から順次、医療機関や薬局で健康保険証として利用可能になります。
窓口でマイナンバーカードを顔認証付きのカードリーダーにかざすと、マイナンバーカードのICチップにある電子証明書で医療保険の資格をオンラインで確認できるというもの。就職や転職、引っ越しをしても健康保険証の切り替えを待たずに使えるなどのメリットで、ますます利便性が高まります。

また、健康保険証として使えるようになっても、マイナンバーカードにプライバシー性の高い情報(受診歴や薬剤情報)が入ることはありません。

マイナンバーカードを健康保険証として使うには、政府が運営するオンラインサービス「マイナポータル」からの事前申し込みが必要。マイナンバーカードを利用できる医療機関や薬局については、今後、厚生労働省と社会保険診療報酬支払基金のホームページで掲載される予定です。

【問い合わせ】0120(95)0178マイナンバー総合フリーダイヤル

マイナンバーカードを健康保険証として利用するメリット

・就職や転職、引っ越しをしても健康保険証の切り替えを待つ必要がありません

・限度額適用認定証の手続きをしなくても、高額療養費制度の限度額以上の支払いが不要になります

・本人が同意すれば、初めての医療機関などでも、薬剤情報や特定健康診査の情報を医師が確認でき、健康管理や医療の質の向上につながります

・確定申告の医療費控除手続きで、マイナポータルを通じた医療情報の自動入力が可能になります(2021年分所得税の確定申告から予定)

 

申し込み・お問合せ 全国健康保険協会和歌山支部企画総務グループ
電話番号 073(421)3101
店舗名全国健康保険協会(協会けんぽ) 和歌山支部
電話番号073-421-3100(代表)
Webサイトhttps://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/wakayama/
住所〒640-8516 和歌山市六番丁5 和歌山第一生命ビル3階
受付時間午前8時30分~午後5時15分(土日祝日・年末年始を除く)
定休日土日祝・年末年始

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  2. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  3. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  4. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  5. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  2. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  3. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  4. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  5. 2025/7/10

    2025年7月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る