口から始まる健康づくりvol.55
心身の健康に影響!?
「噛むこと」の重要性

普段の歯のケアとともに
しっかり噛むことを意識して

 食事をする際、噛むことを意識していますか。健康的な歯で、食べ物をしっかりと噛むことは、全身にさまざまな良い影響を与えます。

歯や口腔の環境に与える効果は、よく噛むことで唾液の分泌が活発になること。唾液は、食べ物の消化や吸収を促進するだけでなく、口の中を清潔に保つ自浄作用があり、虫歯や歯周病、口臭の予防につながります。また、たくさん噛んで時間をかけて食事をすることで、満腹感が得られ、食べすぎを防止。じっくり味わうことで味覚も発達するといわれています。また、噛むことが脳への血液の流れを促進し、脳の働きが活発になることで、認知症の予防にもなるとされています。

普段の生活ではなかなか意識することはないですが、寝ている状態から起き上がるとき、座った状態から立ち上がるとき、重い荷物を持ち上げるときなど、人はぐっと歯を噛みしめます。噛む力が弱いと力を出しにくいのです。

咀嚼(そしゃく)の回数の目安は30回程度を意識して。ただし、噛みしめすぎたり、硬すぎるものを噛んだりするのは、歯を傷める原因になるので避けましょう。

虫歯や歯周病、破折などによって歯を失い、そのまま放置すると、しっかり噛むことができなくなって心身にさまざまな悪影響が出ます。そんなときの選択肢の一つが、インプラント治療です。歯がある状態の20%ほどの力でしか噛むことができない入れ歯に対し、インプラントは天然歯と同じように噛むことができます。普段のセルフケアを徹底したり、定期健診を欠かさず、本来の歯を大切にすることはもちろんですが、歯を失ってしまった場合もしっかりと噛むことのできる治療を施し、心身の健康を守ってくださいね。
(川崎豪彦)

噛むことが全身にもたらす
さまざまな効果

・虫歯や歯周病、口臭を予防
・胃腸の働きを促進
・肥満予防
・脳の働きを活発にする
・認知症予防
・全身の体力向上
・味覚の発達
・細菌やウイルス感染を予防

 

店舗名かわさきデンタルクリニック
電話番号073-488-5489
Webサイトhttps://www.kawasakidentalclinic.com/
住所〒640-8451 和歌山市中573-19-403
ふじと台ステーションビル エスタシオン EAST 4階
営業時間(診療時間)9:30~13:00、14:30~19:00
火曜日は9:30~15:00
金曜日・土曜日は18:00まで
定休日(休診日)
日曜・祝日

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  2. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  3. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  4. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  5. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  2. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  3. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  4. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  5. 2025/6/26

    2025年6月28日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る