―夏~秋、各地に被害をもたらす台風。どこでどんな風に発生するの?
 台風とは日本の南、赤道付近(熱帯地域)で発生する「熱帯低気圧」のことです。赤道では強い日差しで海水が蒸発し、上昇気流ができます。上昇気流が強まると、周りの空気が渦を巻き込みながら集まってきます。渦が大きくなると熱帯低気圧になり、最大風速が秒速17㍍以上になると「台風」と呼ばれます。

―台風によって進み方が異なりますよね。
 台風の進路は高気圧の位置で決まります。

―高気圧ですか?
 台風は高気圧があるとその縁を回るように移動。発生時は東風に流されて西に進みますが、日本海から秋の高気圧が張り出してくる夏~秋は、太平洋の夏の高気圧との間をぬって、北や北東に向きを変えて日本に接近、上陸することが多くなります。

―和歌山県がよく台風の通り道になるのは?
 夏~秋、和歌山県は夏の高気圧の縁に位置することが多いからですよ。

―なるほど。台風が消えるのはどんなとき。
 台風は消えませんよ!最大風速が17m未満になると熱帯低気圧に戻り、台風に寒気の影響が加わると温帯低気圧なります。台風ではなくなっても、強い風や強い雨になることがあるので油断しないでくださいね。

―ところで南極で台風は?
 海水が凍っているので台風はできません。でも、秒速30mもの吹雪「ブリザード」は起こります。視界は1mもなく、外出するときは2人1組で建物の間に張ったロープをつたって移動。外出禁止のときもあります。

―安全が第一、ですね。
 そう。台風が近付く予測があれば早めの対策を !

回答者
田中省吾さん
和歌山地方気象台の技官で、日本南極地域観測隊の元隊員

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  2. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  3. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  4. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  5. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  2. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  3. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  4. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  5. 2025/8/28

    2025年8月30日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る