電車に乗ってGO!
きのくに線 無人駅3駅でマルシェイベント
加茂郷駅、下津駅、初島駅に飲食物販店が47店出店

レトロかわいい駅舎ににぎわいを

きのくに線駅マルシェの各駅責任者。左から御坊駅駅員の坂口友規さん、上田麻維さん、白浜駅駅員の浦川賢一郎さん

きのくに線駅マルシェの各駅責任者。左から御坊駅駅員の坂口友規さん、上田麻維さん、白浜駅駅員の浦川賢一郎さん

電車と駅を利用するマーケットイベント「きのくに線駅マルシェ」が、5月14日(日)午前10時~午後3時、JR加茂郷駅、下津駅、初島駅前で開催されます(雨天決行)。きのくに線駅マルシェ

主催は、JR西日本和歌山支社や御坊駅、白浜駅駅員らで組織する同実行委員会。同イベントは昨年10月、初島駅、箕島駅、紀伊宮原駅で初開催。コロナ禍で乗客数が減少した鉄道の利用促進と、車社会の和歌山において特に紀中、紀南では、電車に乗ったことがないという子どもも珍しくなく、鉄道に親しみを持ってもらうおうと企画し、延べ7000人が来場しました。今回は、駅間の移動の利便性を考慮して、イベント開催時間帯に30分間隔で列車が停車する無人駅3駅を会場に、規模も拡大して行われます。「私たち駅員は管轄範囲の無人駅の掃除に回るのですが、レトロで趣きのある駅舎があまり活用されていないのが寂しくって、自分たちの力で何かできないかと考えました」と同イベントの発案者・御坊駅駅員の上田麻維さんは話します。

 昨年開催の「きのくに線駅マルシェ」の様子


昨年開催の「きのくに線駅マルシェ」の様子

イベント当日は、3駅の構内や駅前に飲食物販店が合計47店出店。県内各地域の名だたるお店が一堂に集まります。おむつ替え・授乳スペースも設置。さらに、小学生以下が対象の子ども制服着用(初島駅)、駅員が改札で使うスタンプ「チケッター」の体験(下津駅)なども。開催駅周辺に駐車場はないので電車で来場を。駅はICOCA(イコカ)が利用できます。問い合わせはインスタグラムのメッセンジャーで。

出店店舗など詳細はInstagramで確認を@eki_marche

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  2. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  3. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  4. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  5. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  2. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  3. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  4. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  5. 2025/8/28

    2025年8月30日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る