和歌山市の「福外科病院」が県内初のユースエール認定企業

労働局で認定通知書交付式

「若者の働く環境を整えて地域を活性」

福院長(写真中央)と古川事務局長(右)が、認定通知書と認定マークを受け取りました

福院長(写真中央)と古川事務局長(右)が、認定通知書と認定マークを受け取りました


和歌山市の医療法人である「福慈会・福外科病院」(和歌山市和歌浦東)が、県内初のユースエール認定企業に認定されました。7月29日に和歌山労働局(同市黒田)で行われた認定通知書交付式に、福昭人院長と古川孝明事務局長が出席。中原正裕和歌山労働局長から、認定通知書と認定マークが手渡されました。

ユースエール認定制度は、若者雇用促進法に基づき、若い世代の採用や育成に取り組み、雇用管理の状況などが優良な中小企業を、厚生労働大臣が認定する制度です。平成27年から始まり、福外科病院は全国で50番目の認定企業になります。

ユースエール認定企業になるには、労働時間や離職率が一定基準以下であることや、有給休暇や育児休暇の取得率などが認定基準を満たしていること、職業能力の開発や向上に積極的であることなど、さまざまな要件が求められます。

一方、ユースエール認定企業になると、若者の採用・育成を支援する関係助成金の加算や、ハローワークにおける企業情報の重点的なPRなどの支援が受けられる利点もあります。

「今回の認定で、スタッフが努力してきた取り組みは間違っていなかったことが分かってうれしい」と福院長はコメント。さらに、「若い世代の離職率を下げるためには働きやすい職場にすることが必要。また、若い力を育てることで周囲のスタッフも一緒に成長する環境が成り立ちます。職場のワークシェアリングを進めることで地域の医療福祉の発展や地元の活性化につなげ、和歌山が元気になれば」と話しました。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  2. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  3. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  4. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  5. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  2. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  3. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  4. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  5. 2025/10/16

    2025年10月18日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る