和歌山市の「福外科病院」が県内初のユースエール認定企業

労働局で認定通知書交付式

「若者の働く環境を整えて地域を活性」

福院長(写真中央)と古川事務局長(右)が、認定通知書と認定マークを受け取りました

福院長(写真中央)と古川事務局長(右)が、認定通知書と認定マークを受け取りました


和歌山市の医療法人である「福慈会・福外科病院」(和歌山市和歌浦東)が、県内初のユースエール認定企業に認定されました。7月29日に和歌山労働局(同市黒田)で行われた認定通知書交付式に、福昭人院長と古川孝明事務局長が出席。中原正裕和歌山労働局長から、認定通知書と認定マークが手渡されました。

ユースエール認定制度は、若者雇用促進法に基づき、若い世代の採用や育成に取り組み、雇用管理の状況などが優良な中小企業を、厚生労働大臣が認定する制度です。平成27年から始まり、福外科病院は全国で50番目の認定企業になります。

ユースエール認定企業になるには、労働時間や離職率が一定基準以下であることや、有給休暇や育児休暇の取得率などが認定基準を満たしていること、職業能力の開発や向上に積極的であることなど、さまざまな要件が求められます。

一方、ユースエール認定企業になると、若者の採用・育成を支援する関係助成金の加算や、ハローワークにおける企業情報の重点的なPRなどの支援が受けられる利点もあります。

「今回の認定で、スタッフが努力してきた取り組みは間違っていなかったことが分かってうれしい」と福院長はコメント。さらに、「若い世代の離職率を下げるためには働きやすい職場にすることが必要。また、若い力を育てることで周囲のスタッフも一緒に成長する環境が成り立ちます。職場のワークシェアリングを進めることで地域の医療福祉の発展や地元の活性化につなげ、和歌山が元気になれば」と話しました。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  2. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  3. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  4. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  5. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  2. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  3. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  4. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  5. 2025/7/10

    2025年7月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る