和歌山市の岡本さん編集
『有吉佐和子ベスト・エッセイ』発行

岡本和宜さん

近代文学研究者
岡本和宜さん
【プロフィル】著書『丹羽文雄書誌』、編著『有吉佐和子の本棚』などあり。刺田比古神社の禰宜(ねき)

 和歌山市出身の作家・有吉佐和子(1931~1984年)のエッセイとルポタージュを集めた『有吉佐和子ベスト・エッセイ』が、筑摩書房から発行されました(376㌻、990円)。編集したのは同市在住の近代文学研究者・岡本和宜さん(写真)。大学時代から約30年間にわたり、有吉作品の研究や収集を続けており、「今、手にすることのできない、有吉のものの考え方や人となりが分かる作品がたくさんあります。それらを残していけるよう、一部ではありますが、この1冊にまとめています」と話しています。

岡本さんによると、『恍惚(こうこつ)の人』や『複合汚染』など、社会に渦巻く問題を反映させた現代にも通じる題材で、数多くの作品を生み出した有吉ですが、エッセイに関しては数えるほどしかないとも。岡本さんは、有吉の書籍カバー袖の文書や新聞の小さな掲載記事などを一つ一つ探し出し、データ化してきました。

ベスト・エッセイに収録しているは、「家族」「旅」「仕事」をテーマに選んだ56編。作品の裏話、兄嫁との一場面などがあり、岡本さんは「どの編から読んでも楽しめる一冊になっています」とPRしています。書籍は主要書店で取り扱われています。

また、岡本さんは、有吉作品の中から、ルポタージュ『輪島の漆器』と戯曲『藤戸の浦』の豆本を発行。市立有吉佐和子記念館(同市伝法橋南ノ丁)で販売しています。売上は経費を除いた全額、能登半島地震の復興義援金として寄付されます。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る