和歌山市保健所だよりvol.33
毎年10月は「乳がん月間」
定期的にがん検診を

乳がんは、日本人女性がかかるがんのうちで最も多く、9人に1人が罹患(りかん)するといわれています。その人数は年々増加していますが、乳がんは早期発見ができれば治癒する確率が高いがんです。

乳がんを見つける方法として、乳がん検診と自己触診がありますが、自己触診で見つかるのは、しこりがある程度の大きさになってからです。自治体が実施しているマンモグラフィーでの乳がん検診は、定期的に受診することで乳がんによる死亡が減少することが科学的に証明されています。40歳以上の女性は、早期発見・治療のために、マンモグラフィーによる乳がん検診を受けましょう。

「乳がん月間」の10月、オンラインによる市民公開講座や、平日は仕事や家事・育児で検診に行く時間がないという人を対象に「休日乳がん検診」が行われます(下記参照)。

風邪症状がある場合は、検診を延期するなど、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に協力をお願します。(和歌山市保健所地域保健課)

「休日乳がん検診」(マンモグラフィー検査)

10月17日(日)
中江病院(和歌山市船所) 073(451)0222
さくらい乳腺外科クリニック(同市三葛) 073(488)3366
定員各30人(先着順)
要予約、各医療機関へ申し込み
「紀州ピンクリボン オンライン市民公開講座」
10月9日(土)午後2時~3時
和歌山県立医科大学、日本赤十字社和歌山医療センター、和歌山ブレストクリニックの医師が早期発見の重要性や最新治療について解説
参加無料(事前登録制)、10月8日(金)午後5時までにこちらから申し込みを
073(422)4171事務局(日赤和歌山社会課、月~金曜午前9時~午後5時、祝日除く)

名称和歌山市保健所地域保健課
電話番号073(488)5121
住所和歌山市吹上5-2-15
営業時間午前8時半~午後5時15分
休日土・日曜、祝日、年末年始

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  2. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  3. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  4. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  5. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  2. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  3. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  4. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  5. 2025/6/26

    2025年6月28日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る