国内外で活躍! 和歌山の女流武士 なぎなた競技 山本千代選手

山本千代選手(36歳、和歌山県庁所属)長崎国体(演技競技、試合競技)2位第57回西日本なぎなた選手権大会団体戦 優勝第5回世界なぎなた選手権大会団体戦 優勝

山本千代選手(36歳、和歌山県庁所属)
長崎国体(演技競技、試合競技)2位第57回西日本なぎなた選手権大会団体戦 優勝第5回世界なぎなた選手権大会団体戦 優勝

美しき日本武道「なぎなた」
スピードや技の駆け引きに注目

来年開催の「紀の国わかやま国体・大会」に向けて、女性アスリートを取り上げるコーナー。第2回は、日本古来の武道の一つ「なぎなた」です。

全長約2メートル25センチのなぎなたを使用して、「演技」「試合」の2種目を競う「なぎなた競技」。演技競技は、2人1組の演技者が決まった形を披露し、いかにうまく正確に形を表現できるかを競う種目。一方、試合競技は、定められた部位を確実に早く打突し勝負を競う種目で、スピードや巧みな技の組み合わせが見どころです。

このなぎなた競技で活躍を期待されているのが、山本千代選手。妹の山内綾選手(和歌山県立紀北支援学校所属)とペアを組み、10月に行われた長崎国体で演技・試合競技ともに2位と優秀な成績を収めました。

また、山本選手は和歌山に3人しかいない錬士(武道における3番目の称号)の一人。全日本選手権や世界選手権など、国内にとどまらず、海外でも活躍しています。

山本選手がなぎなたを始めたきっかけは母親の影響とのこと。「母がなぎなたの指導をしていたので、いつ始めたのか覚えていませんが、本格的に始めたのは中学2年生から。友人に『なぎなた部に入ろう』と誘われて、私もやろうかなと思いました(笑)」と、意外なエピソード。

現在は、和歌山県庁に勤めながら、練習に励む日々。特に最近は、フォルテワジマ内にあるみらい医療推進センターげんき開発研究所で、体幹トレーニングや筋トレで下半身強化に取り組んでいます。「なぎなたは裸足で攻撃をしたり、防御したりするので意外と下半身を使用するんですよ」と山本選手。ほぼ毎日練習に励んでいるそうです。

また、一児の母でもある山本選手は、出勤前や帰宅後に家事や育児をこなし、忙しい日々を過ごしています。「夫の実家が近く、家事は協力してもらっていて助かっています」とのこと。

一つ一つの動きに凛(りん)とした美しさが感じられる演技競技、巧みな技をすばやく繰り出す試合競技、ともに迫力のあるなぎなた競技に注目です。最後に、山本選手は「演技、試合ともに優勝をし、総合優勝に貢献したいです」と、熱い闘志を見せてくれました。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  2. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  3. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  4. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  5. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  2. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  3. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  4. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  5. 2025/10/9

    2025年10月11日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る