在阪制作スタッフ間の 超個人的流行語は「カレー」!?

テレビのツムジ

在阪制作スタッフ間の
超個人的流行語は「カレー」!?

 毎年12月初旬に発表される新語・流行語大賞。今年は17年ぶりにお笑い界からのノミネートが無いと話題になっている。「闇営業」という最も芸人をざわつかせた言葉がノミネートされているので、替わりといったところか。他にテレビ関連でいえば、ドラマ「あな番」ぐらいで、業界的には寂しい限り。では、在阪制作スタッフの中で今年、はやった言葉とは何か…? 僕の周りだけかもしれないが、一つある。「50前のカレー屋」だ。今年、50歳前後の制作会社ディレクター数人が、急に別々のカレー屋を始めだしたのだ。副業の人もいれば、専業の人も。先述の流行語と同様、衰退していくテレビ業界への不安から、別の道を模索した結果だと思う。それに昨今、スパイスカレー・ブームとあって、ニーズはあるはずだ。しかも、カレー屋は回転率も良いし、当たればデカい。各ディレクターは過去に、店を取材し、そのうま味が分かっていたのだろう。今年、「え?あの人もカレー屋を!?」と何度言ったことか。来年の個人的流行語は、「え? カレー辞めてラーメン!?」とならないことだけを祈るばかりだ。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  2. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  3. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  4. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  5. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  2. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  3. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  4. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  5. 2025/10/9

    2025年10月11日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る