在阪制作スタッフ間の 超個人的流行語は「カレー」!?

テレビのツムジ

在阪制作スタッフ間の
超個人的流行語は「カレー」!?

 毎年12月初旬に発表される新語・流行語大賞。今年は17年ぶりにお笑い界からのノミネートが無いと話題になっている。「闇営業」という最も芸人をざわつかせた言葉がノミネートされているので、替わりといったところか。他にテレビ関連でいえば、ドラマ「あな番」ぐらいで、業界的には寂しい限り。では、在阪制作スタッフの中で今年、はやった言葉とは何か…? 僕の周りだけかもしれないが、一つある。「50前のカレー屋」だ。今年、50歳前後の制作会社ディレクター数人が、急に別々のカレー屋を始めだしたのだ。副業の人もいれば、専業の人も。先述の流行語と同様、衰退していくテレビ業界への不安から、別の道を模索した結果だと思う。それに昨今、スパイスカレー・ブームとあって、ニーズはあるはずだ。しかも、カレー屋は回転率も良いし、当たればデカい。各ディレクターは過去に、店を取材し、そのうま味が分かっていたのだろう。今年、「え?あの人もカレー屋を!?」と何度言ったことか。来年の個人的流行語は、「え? カレー辞めてラーメン!?」とならないことだけを祈るばかりだ。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  2. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  3. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  4. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  5. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  2. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  3. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  4. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  5. 2025/7/10

    2025年7月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る