地域資源の魅力を発信 女性の視点と発想で町おこし

「キラキラ女子はばたけプロジェクトⅰn和歌山」でPR

新宮市と紀の川市の団体が活動を紹介

全国的な高齢化・人口減少が進む今、〝地方を盛り上げていこう〞と考えたとき、地域資源を生かした事業づくりやイベント開催、移住者や観光客の誘致など、どんなアイデアや工夫が浮かぶでしょうか。

スクリーンを使って名所を紹介する新宮市のメンバー

スクリーンを使って名所を紹介する新宮市のメンバー

各地でさまざまな人が町おこしに取り組む中、〝女性ならではの視点や発想が必要〞と、言われるようになって久しくありません。和歌山県内でも、女性たちの地道な活動が一定の成果を積み上げる一方、県内外への情報発信や認知度アップなど、次のステップへの課題も見え始めています。

そこで少しでも多くの人に活動を知ってもらうきっかけをつくろうと、和歌山財務事務所がこのほど和歌山市内で、女性が活躍する地方創生魅力発信イベント「きらきら女子はばたけプロジェクトin和歌山」を開催。行政・民間女性でつくる「新宮市魅力発信女子部」や、行政・高校・大学生でつくる「魅力発掘×きのかわ女子」などがそれぞれの活動について紹介しました。

プロモーショングッズを制作した紀の川市の団体

プロモーショングッズを制作した紀の川市の団体

「新宮市魅力発信女子部」は、昨年に第1弾の取り組みとしてウェブマガジン「新宮人」を制作。今年は体験型イベントや商品開発に関する26の企画を提案し、ハイヒールをはいて走る徒競走「ハイヒールラン」や 特産の天台烏薬(てんだいうやく)を使った「新宮徐福チャイ」の販売など、一つずつ実現を図っていることを伝えました。 また、「魅力発掘×きのかわ女子」は、今年3月から活動を開始。〝日常的に使いたくなる〞シティープロモーショングッズとして、ガーゼタオルやマスキングテープ、不織布バッグを製品化したことや、ワークショップで提案された、和歌山電鐵貴志川駅や粉河寺といった地元のおすすめスポットを巡るバスツアーなどについてPR。

この日は奈良県の団体も参加。斑鳩町の「斑鳩町商工会所女性部」の活動紹介や、読売奈良ライフの朝廣佳子社長の講演もあり、参加者たちは、メモを取るなどして、熱心に話を聞いていました。

同事務所は「引き続き、和歌山県内各地域の地方創生に向けた取り組みを意見交換などを通して把握し、それぞれの実情に応じてサポートをしていければと考えています」と話していました。

今後も女性のパワーから目が離せません!

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  2. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  3. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  4. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  5. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  2. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  3. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  4. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  5. 2025/8/21

    2025年8月23日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る