夏を彩るインテリアコーディネート アロマで心地よい空間づくり 梅雨の部屋干しや除虫にも使える

日々の生活の中にうまく取り入れて

ホテルや店、病院など、アロマの香りで空間を作り、インテリアの一部として活用するケースが増えています。自宅でもリビングや寝室など、空間に合った香りで心地よく暮らしたいですよね。

そこで、梅雨時期のジメジメ感や夏の蒸し暑さをアロマで解消!これからの季節におすすめの空間別、精油の種類や取り入れ方を紹介します。教えてくれるのは、「アロマセリノ」(和歌山市和歌浦東)代表の坂下好美さんです。

まずは、キッチン・ダイニング。坂下さんは「食べ物を扱う空間は、レモンやグレープフルーツなど、かんきつ系がおすすめ。消臭作用で魚や肉を焼いた後の臭いもが和らぎます」と説明します。

リビングはラベンダーやレモングラス、ゼラニウムといったリラックス系、寝室はネロリ、マジョラム、マンダリンなど、心地よい眠りで一日の疲れが取れるような香りを。「自分の好きな香りを混ぜるとオリジナルの香りを楽しめることもできます」とアドバイス。アロマランプやデュフューザーを利用すれば、部屋に香りが拡散されます。

また、部屋干しの洗濯物には、スプレー容器に無水エタノールと精油数滴を入れ、洗濯物に吹きかけると消臭効果あり。ゴキブリは、空きビンなどに、保冷剤に使われているジェル状の成分とクローブやローズマリーの精油を5滴ほど入れ、部屋の隅に置くと除虫力を発揮します。

坂下さんは「さまざまな使い方ができるアロマ。日々の生活の中に取り入れてみては」と話しています。

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年5月24日号「価格高騰!令和米騒動 今こそ考えたい、食と農の未来」
     政府が備蓄米を放出したものの、市場への影響は限定的で、米の高騰が続いています。こうした状況だから…
  2.  「消費者トラブルは自分には関係ない」「だまされない」と思っていませんか。トラブルは身近に潜み、誰…
  3. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  4. リビング和歌山2025年5月10日号「子どもができる“お片づけ術”」
     「片づけなさい!」と、今日は何度子どもに言いましたか? でも、ちょっと待って。子どもが片づけやす…
  5. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/5/22

    2025年5月24日号
  2. 2025/5/15

    2025年5月17日号
  3. 2025/5/8

    2025年5月10日号
  4. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  5. 2025/4/17

    2025年4月19日号
一覧

アーカイブ一覧

S