完璧主義者の習い事は
計画と「秘密の特訓」で
やる気アップ!

 新しいクラスにも慣れ、そろそろ習い事などを考える時期でしょうか。好きなことを見つけてあげたいと、体験教室に出かける親子も多いでしょう。でも、中には、いろいろと提案しているのに、乗ってこない子がいます。いくら誘っても気のない返事が続くなら、その子は完璧主義者かもしれません。

「うまくできなかったらどうしよう」と人一倍心配する完璧主義者は、興味があっても失敗に対する恐怖が先に立ち、なかなか一歩を踏み出せません。そして「できないことは最初からしない」という心理状態になっていることが多いのです。「最初はみんなできないのよ」「下手でも大丈夫」など、できない前提の言葉はNG。できない自分が許せないので、慰めの効果も薄いでしょう。

このタイプの子のやる気を伸ばすには、まずはできない不安への理解を示すこと。「お母さんも最初できなかったの。でも、がんばったらできるようになったのよね」など、経験から話すのも良いでしょう。その上で、できるようになるための計画を一緒に立てましょう。気を付けるポイント、練習の内容やタイミングなど、具体的に想像させることが不安解消のポイントです。また、できないところを見られたくないタイプなので、人目につかない場所で練習させてあげることも大切。「お母さんと秘密の特訓しようか」と声をかけると、安心して最初の一歩を踏み出せます。

がんばり屋さんなので、環境さえ整えば、自力でどんどん上達するでしょう。

著者むらたますみ
キッズコーチングマネジャー
監修竹内エリカ
幼児教育者、日本キッズコーチング協会理事長
HPhttps://momsknack.com/

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  2. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  3. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  4. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  5. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  2. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  3. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  4. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  5. 2025/6/19

    2025年6月21日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る