小野田寛郎さんの生き様が演劇に
演劇街道きのくにプロジェクト・劇団紀州合作
12月4日(土)、5日(日)、海南市の「劇場すわん江戸村」で上演

実話をもとにフィクションで
主人公を通して小野田さんを

宇賀部神社で舞台公演の記者会見が行われました。公演関係者と小野田典生宮司

宇賀部神社で舞台公演の記者会見が行われました。公演関係者と小野田典生宮司

太平洋戦争が終わった後もフィリピンルバング島に潜伏し、約30年後に帰還した元陸軍少尉の小野田寛郎さん。その史実をフランス人が描いた映画「ONODA一万夜を超えて」が、今秋話題を集めましたが、次は昭和時代劇になって小野田さんの出身地・海南市の劇場すわん江戸村で上演されます。

タイトルは、「負け。―生きる―」。〝きのくにの魅力〟を舞台という手段で発信している「演劇街道きのくにプロジェクト」と、すわん江戸村を拠点に活動する「劇団紀州」の合作。「小野田さんを紹介する作品ではありますが、直接描くのではなく、捜索協力をした架空の人物を主人公に置いたフィクションで、角度を変えてとらえた作品」と脚本を手掛けた金澤寿美さん。劇団紀州の代表・市川昇次郎さんも「どの方向から小野田さんをとらえ、どう演出すればいいのか金澤さんと議論を重ねました。劇を見てもらえば、タイトルに納得していただけると思います」と話します。

本家筋にあたる宇賀部神社の小野田典生宮司も「寛郎は、人間は生きるために生まれてきたのに、自ら命を絶つことに心を悩ましていました。生きるということに焦点を当てていただき、心に何らかの形で響くものがあればうれしいです」と期待を寄せます。

公演日時12月4日(土)、5日(日)午後1時、午後6時(開場は1時間前)
場所劇場すわん江戸村(海南市且来)
料金一般前売り2500円(当日3000円)、学生1500円、未就学児無料
チケットインターネット予約(https://stage.corich.jp/stage/115242)の他、劇場すわん江戸村などで販売
問い合わせ090(6065)0470
演劇街道きのくにプロジェクト

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  2. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  3. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  4. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  5. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  2. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  3. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  4. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  5. 2025/6/26

    2025年6月28日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る