昨年よりさらに進化!冬の街を彩る130万の光
KEYAKI Light Parade by FeStA LuCe

リビング和歌山2025年11月22日号「昨年よりさらに進化!冬の街を彩る130万の光 KEYAKI Light Parade」

 今年も、けやき大通りがキラキラとした光と笑顔に包まれる季節がやってきます。今年で3年目となる冬の風物詩が、スケールアップして登場。その他にも、和歌山の街を楽しめるイベントで続々と登場します。

年々進化するイルミネーションストリート。子どもから大人まで、多くの人で街がにぎわう特別な夜に

光に包まれるけやき大通り
和歌山の冬がいよいよスタート

 この冬も和歌山の街を光で包む「KEYAKI Light Parade by FeStA LuCe」が開催。3年目を迎える今年は、昨年からさらにスケールアップした日本最大級のイルミネーションストリートが誕生します。

期間は11月23日(祝)~2026年2月28日(土)、点灯時間午後5時~11時。これまでのJR和歌山駅から和歌山城までの区間に加え、南海和歌山市駅まで約1キロ㍍延長。全長約3キロ㍍にわたる街路樹435本が、昨年の100万球を超える約130万球のイルミネーションで彩られます。

和歌山大学経済学部・足立基浩教授の研究室によると、昨年のけやきライトパレード開催期間中、開催前と比べ来訪者が18万人以上増加し、約2億1000万円の経済波及効果があったいう調査結果が。今年はそれを上回るにぎわいと、さまざまな形での地域の発展が期待されています。

同イベントの合言葉は「LIGHT UP(ライト・アップ)!」。“Light You Up(ライト・ユー・アップ)!”あなたを照らす、“Light Me Up(ライト・ミー・アップ)!”私を輝かす、そして“Light Up Wakayama(ライト・アップ・ワカヤマ)!”和歌山を照らす。ただのライトアップではなく、和歌山に関わるすべての人を明るく照らす、そんな思いが込められています。

けやきライトパレードは、和歌山に住む人、訪れる人、応援する人、すべての人が主役のイベント。実行委員長であり、フェスタルーチェ実行委員会会長・タカショーデジテック代表取締役の古澤良祐さんは、「けやきライトパレードは街を元気に照らす希望の光です。通りがまるでパレードのようににぎわい、地元の人が誇りを持てる場所にしていきたい」と語ります。現在、クラウドファンディングを通じてイベント支援を募集中。支援者にはオリジナルステッカーや手ぬぐい、Tシャツ、マルシェバッグなど多彩なリターンが用意されています。

11月23日には、点灯式が開催。昨年大きな話題を呼んだ「KEYAKI DANCE PARADE by TEAM KDP(けやきダンスパレードバイチーム・ケーディーピー)」が今年も登場。オリジナルソングに合わせ、親子や仲間と歌い踊るステージは、わくわく感に満ちた幕開けにふさわしい、街の光と一体となって心を温める特別なひとときに。
またこの冬、和歌山市では他にもさまざまなイベントが開催されます。詳細は次項へ。

全長約3kmまで延長!
けやきライトパレードマップ

問い合わせ 073(455)5721
和歌山けやき大通りイルミネーション実行委員会事務局・テレビ和歌山内
ホームページ https://keyaki-light-parade.jp/

冬の和歌山華やぐ街に出かけよう

11/23(祝)
けやきスペシャルパレード

ふわふわのダッフィーバス

ディズニーの仲間に会えるパレード

 学生たちがディズニーの名曲を演奏。「東京ディズニーリゾート・スペシャルパレード」も登場。午後2時~4時、三木町交差点付近~西汀丁交差点付近で開催。同日午前9時~午後1時半、和歌山城砂の丸広場でダッフィーバスの展示もあり。

HP https://www.city.wakayama.wakayama.jp/kankou/event/ 観覧無料

11/23(祝)
JR和歌山駅前ナイトマーケット

グルメテントやキッチンカーが多数登場!

 けやき大通り北側歩道でナイトマーケットが開催。午後5時~9時、多彩なグルメ屋台が並び、紀陽銀行東和歌山支店駐車場が食事スペースに。午後6時と7時半からはジャズライブも。

お問い合わせ 090(2383)6968
イベントファクトリー杉谷
場所 和歌山駅前通商店街北側ストリート(紀陽銀行~梅鳥ものがたり間) 

11/24(休)、2/21(土)
ドローンショー
「WAKAYAMA LIGHTS 2025」

天守閣上空で展開する幻想的なショー

夜空に映える光のアートを満喫!

 昨年よりパワーアップしたドローンショー。和歌山城公園西の丸広場を主要観覧エリアとして、500機のドローンが和歌山城天守閣上空に、光のアートを描きます。テーマは「天空の祝祭」(午後7時から約15分間)。また、ドローンショー終了後は、天守閣の入場時間が延長。夜景も楽しめます(入場料必要)。

お問い合わせ 073(435)1044
和歌山城整備企画課(午前8時半〜午後5時15分)
HP https://www.city.wakayama.wakayama.jp/kankou/ 観覧無料

12/5(金)、6(土)
KOKOMO SUNSET MARKET(サンセットマーケット)

イルミネーションを眺めながら食事や買い物を楽しもう

 金・土曜の夜はちょっと寄り道! 延長されたイルミネーションの終点、南海和歌山市駅前広場で「KOKOMO SUNSET MARKET」が開催。午後4時~8時半、県内外で人気のキッチンカーや屋台、ハンドメード雑貨が並びます。

お問い合わせ 090(7879)4350
オフィスkokomo坂井さん
場所 南海和歌山市駅前広場
Instagram @officekokomo

 

通年・日没〜午後11時
和歌山城~光の回廊~

幻想的なライトが和歌山城の石垣を染める様子(イメージ)

 和歌山城の魅力を発信する夜の祭典が、今年も開催中です。和歌山城内の樹木や石垣、散策路が光に彩られ、美しい夜の世界が広がります。11月23日(祝)〜2月28日(土)は紅葉渓庭園のライトアップも実施され、普段とは異なる表情を見せます。

お問い合わせ 073(435)1044
和歌山城整備企画課(午前8時半〜午後5時15分)
HP https://www.city.wakayama.wakayama.jp/kankou/ 観覧無料

 

フロント特集

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月22日号「昨年よりさらに進化!冬の街を彩る130万の光 KEYAKI Light Parade」
     今年も、けやき大通りがキラキラとした光と笑顔に包まれる季節がやってきます。今年で3年目となる冬の…
  2. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  3. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  4. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  5. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/20

    2025年11月22日号
  2. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  3. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  4. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  5. 2025/10/23

    2025年10月25日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る