暮らしにプラス
ほ~ほ~法律 Vol.28
10月の「法の日週間」 無料相談会が開催されるよ

 皆さん、毎年10月1日は「法の日」と定められていることを知っていますか。「法の日」は、法の役割や基本的人権、社会秩序の重要性などを考えるきっかけになるよう設けられたものです。

1928(昭和3)年10月1日に「陪審法」が施行、翌年から、その日が「司法記念日」と定められました。その後、1959(昭和34)年10月に開かれた裁判所、検察庁、弁護士会の三者協議会で、「法の日」の制定が提唱され、翌1960(昭和35)年6月、政府は10月1日を「法の日」と定めました。

裁判所、法務省、日本弁護士連合会は、毎年10月1日からの1週間を、法の日週間とし、全国各地で講演会や座談会などの行事を行っています。

その一環として、和歌山県司法書士会と和歌山県土地家屋調査士会は、10月3日(金)午前10時~午後4時、和歌山地方法務局で「無料相談会」を開催します。

不動産の売買や相続登記、住宅ローン完済による抵当権抹消登記、遺言書、成年後見などは司法書士に、土地の測量や境界、建物の新築、増築や取り壊しをした際の手続きなどは土地家屋調査士に、無料で相談できます。

また、和歌山地方法務局は、原則毎月第1・3木曜午後1時~午後4時、司法書士・土地家屋調査士による「無料登記相談所」を開設しています(土地家屋調査士の相談は第1木曜だけ)。

どちらも予約制です。相談内容に合わせて、各会に電話で申し込んでください(詳細は左記)。
(和歌山地方法務局総務課・森大輔)

総務課 監査専門官  森大輔さん

総務課 監査専門官 森大輔さん

司法書士と土地家屋調査士会
「法の日」無料相談会

【日時】
10月3日(金)
午前10時~午後4時
【場所】
和歌山地方法務局
(和歌山市二番丁3)

無料登記相談所

【日時】
毎月第1・3木曜
午後1時~4時
※土地家屋調査士は第1木曜だけ
【場所】
和歌山地方法務局

【予約・問い合わせ】
073(422)0568和歌山県司法書士会、または073(421)1311和歌山県土地家屋調査士会

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  2. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  3. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  4. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  5. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  2. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  3. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  4. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  5. 2025/10/2

    2025年10月4日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る