毎日生き生き健康通信vol.14
死亡率が高いCOPD
禁煙とともに肺機能をチェック!

息切れ、年齢のせいだと思っていませんか

喫煙習慣のある人は、肺機能をチェックしてください。喫煙が原因の疾患で心配される一つが「慢性閉塞(けいそく)性肺疾患(COPD)」。気管支や肺に障害が起き、呼吸がしづらくなる肺の病気で、WHOによると世界における死因の第5位で(2002年)、2030年には第3位になると予想。日本では男性が第8位と高く、和歌山県も第9位となっています。しかし、喫煙に関連する病気としては肺がんがよく知られている一方、COPDは認知度が低いのが現状。COPDであるのに病院を受診していない人が多く、自分では気づかないうちに症状が進行して肺機能が低下し、肺気腫になったり、肺がんに結びつくこともありますし、常に酸素吸入が必要な慢性呼吸不全になってしまう場合もあります。

COPDの症状は、“息苦しさ”。「ちょっとした動作や運動で、すぐに息苦しくなる」ことはありませんか。“年齢のせい”などと思ってそのままにすると、肺は悪くなる一方。残念ながら今の医学ではCOPDで衰えた肺機能を戻すことはできません。今、できることは、早期に発見して、肺機能の低下をできるだけ遅らせること。そのため、喫煙者はまず禁煙が一番に望まれます。

当院の禁煙外来では、まず肺機能検査をすすめています。肺活量から、1秒間に吐き出せる息の量の割合を見ることで、COPDの進行度が分かります。もちろん、喫煙の有無に関わらず、気になる症状がある人は、できるだけ早く呼吸器内科を受診してください。

店舗名和歌山駅前つじもと内科・呼吸器内科アレルギー科
電話番号073-476-5676
Webサイトhttps://wakayama-naika.com/
住所〒640-8341 和歌山市黒田95-5
診療時間(月・火・木・金)9:00-13:00 15:00-18:00
※水曜日・土曜日9:00-13:00

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  2. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  3. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  4. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  5. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  2. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  3. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  4. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  5. 2025/10/2

    2025年10月4日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る