毎日生き生き健康通信vol.53
RSウイルスワクチンが承認
基礎疾患のある高齢者に!

インフルエンザより肺炎を起こしやすい

 近年、新型コロナウイルスや帯状疱疹(ほうしん)など新しいワクチンの開発が進んでおり、昨年9月にもRSウイルスワクチンが承認され、今年1月から60歳以上の人を対象に接種できるようになりました。

RSウイルス感染は夏に流行し始めます。子どもに多い印象がありますが、高齢者がかかると肺炎を引き起こして重症化する可能性があります。1歳未満の子どもの場合、呼吸困難につながる細気管支炎を合併しやすいことから、感染の有無を調べる検査が保険適用で認められています。一方、1歳以上では治療方法もなく、一般の風邪と症状が変わらないことから、検査は保険適用外となります。しかし、ぜんそくや心筋梗塞など、肺や心臓に基礎疾患がある高齢者が感染すると、肺炎になって入院するリスクが上昇。さらに、そのまま死亡してしまう割合も高いことから、60歳以上を対象にRSウイルスワクチンが開発されました。

RSウイルスに感染して入院する人は年間約6万3000人、そのうち死亡者は約4500人と推定されています。また、ウイルス感染による肺炎で入院した人の割合を調べると、インフルエンザウイルスの感染者よりも肺炎になる人が多いことが報告されています。ウイルス性の肺炎は、細菌性の肺炎に比べて頻度は少ないものの、治療方法がありません。特徴的な症状もないので、気が付かないまま病状が悪化し、大きな病院に入院して検査を行って、初めて感染していたことが分かります。

承認されたRSウイルスワクチンは筋肉注射で、接種回数は1回。接種費用は約2万5000円(医療機関によって異なる)。副作用は注射部位の痛みなど。60歳以上の感染抑制効果は82・6%、基礎疾患がある人に限ると94・6%となっていて、RSウイルスの感染リスクを5分の1に減らせる可能性があります。気になる人は、かかりつけ医まで相談を。
(辻本直貴)

店舗名和歌山駅前つじもと内科・呼吸器内科アレルギー科
電話番号073-476-5676
Webサイトhttps://wakayama-naika.com/
住所〒640-8341 和歌山市黒田95-5
診療時間(月・火・木・金)9:00-13:00 15:00-18:00
※水曜日・土曜日9:00-13:00

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る