気軽に集まり、交流できる場に
「ほんまちえんがわはうす」が開所式

5月22日(日)、腹話術や落語などのイベントたくさん

「気軽に来て、楽しんでもらえれば」と話す小林さん

空き家になった古民家を改修し、キッチンやフリースペースなどを設けた交流施設「ほんまちえんがわはうす」(和歌山市北桶屋町)が今年3月にオープン。5月22日(日)午後1時〜4時、開所式が行われます。

同施設は、木造平屋1階で1950年に建てられたもの。所有者の小林修治さんが2019年、地区の交流拠点になればと考え、同市内でイベントを企画する団体「Team MAK―e Spot(チーム・メイク・スポット)」や信愛大学の学生の協力を得ながらリフォームを開始しました。21年には、和歌山市の補助金を活用して一部分を改修し、今春ようやく完成しました。

道に面して縁側があり、自由に室内に出入りできる昔ながらの間取りを残しており、小林さんは「私が子どもの頃は、近所の人たちが縁側に集まり、とてもにぎやかでした。時代は変わっても、子どもからお年寄りまでが気軽に集まり、交流できる場になることを願っています」と。すでに、子ども食堂や子ども縁日、大学生のゼミの教室として利用されていますが、今後は落語会や大人食堂を開くなど、活用の幅を広げていくとしています。

開所式当日は午後1時からテープカット、1時半から「親子おもちゃ修理教室」(4組、要申し込み)やハーモニカ演奏、腹話術、落語などのイベントが開かれます(左記参照)。小林さんは「。地域の人と一緒に、ここを盛り上げていければ」と話しています。参加・入場無料、入退場自由。

バルーンアートを楽しむ子どもたち

 

申し込み・問い合わせ090(7100)2316 グループえんがわ・小林さん

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  2. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  3. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  4. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  5. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  2. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  3. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  4. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  5. 2025/8/28

    2025年8月30日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る