笑顔で躍動、おどるんや!
「第18回紀州よさこい祭り」開催
9月18日(日)に和歌山城砂の丸広場と西の丸広場で

各チーム迫力の演舞を見逃すな!

「おどるんや〜第18回紀州よさこい祭り〜」(運営=NPO紀州お祭りプロジェクト)が、9月18日(日)午後3時〜9時に、 和歌山城砂の丸広場と西の丸広場で行われます。入場無料。

1954年、高知県で戦後の不況から市民を元気づけようと始まった「よさこい祭り」。1992年には、高知県のよさこい祭りと北海道の伝統民謡ソーラン節がミックスした「YOSAKOI(よさこい)ソーラン祭り」が北海道で誕生し、2003年には観客動員数が約200万人を突破する大イベントに成長しました。よさこい祭りは全国各地に広がり、現在は約200カ所で開催。「鳴子(なるこ)を持って踊ること」や「地元の民謡を曲に取り入れること」などの伝統を受け継いだ踊り子たちが、それぞれの地域で躍動しています。

和歌山では、2004年に第1回が開催。年を追うごとに盛り上がりを見せ、和歌山にはなくてはならない夏の風物詩になりました。新型コロナウイルス感染症拡大以降は、開催規模や時期を夏から秋にずらしながらも行われ、今年6月にはプレイベント「初夏まつり」を催すなど、関係者の努力と地域の協力で祭りが継続されています。

今回の参加は45チームの予定。それぞれ異なる楽曲、振り付け、衣装、煽(あお)りが特徴的なよさこい踊りに加え、ダンスチームやエイサー太鼓など他ジャンルパフォーマーも登場します。観客に元気、勇気、感動を与える迫力の演舞が繰り広げられる熱いステージに注目です。

また、和歌山県内を拠点とする飲食店やキッチンカーが登場するグルメブースも。こちらも楽しみですね。

なお、感染症拡大時や荒天時は中止になります。小雨の場合は決行。最新情報はホームページを参照のこと。

問い合わせ

NPO紀州お祭りプロジェクト073(426)4424

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  2. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  3. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  4. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  5. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  2. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  3. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  4. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  5. 2025/9/4

    2025年9月6日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る