第60回天才!こどもりあん

漫画家マエオカテツヤさんが出題 子どもたちの自由な発想を紹介し、ツッコミます
★たくさんのご応募ありがとうございました!

 今回は、第60回記念特別版「天才! こどもりあん」お蔵だしスペシャル。今まで寄せられた応募作品の中から、やむなくお蔵入りした力作たちを公開します。
※表記年齢は投稿当時

おじさんの像だから「おじぞう」なんて… シャレてるね!
七依(8歳)

雨より、晴れより、顔を気にする てるてるぼうず(笑)
勇成(11歳)

勇成くんはイラスト付きで送ってくれたぞ

晴れの舞台で、ヅラがとれたら、さすがの校長先生も泣くわな(汗)
楓十(10歳)

 

子どもたちのスケールの大きさに脱帽。こどもりあんの解答をとくとごらんあれ!!

小さなカブトムシが引っぱっているものが家だなんて…スケールが大きい!
航太朗(9歳)

カ、カブトムシが日本を?
七依(9歳)

なに~っ!ブラックホールを引っぱってるって~っ??
勇成(11歳)

わ~っ!ついに宇宙全体を引っぱっちゃった~っ!!
結希(?歳)

次回のお題

問 「おばあちゃんが、すっごくぶ厚い事典をプレゼントしてくれたぞ。使い方は自由!ぼくなら枕に使うけど、君は何に使う?」

小学生の回答募集中

対象は小学6年生までの子ども。切り取ったものをハガキの裏に貼るか封書で応募を(回答を写真に撮り、メールでの応募も可)。〒住所、氏名、年齢、電話番号を明記し、下記へ。10月7日(月)必着

ご応募

郵便番号640-8557(住所不要)
宛先和歌山リビング新聞社 「天才! こどもりあん」係
メールアドレスliving@waila.or.jp
入賞した人には、リビング特別賞状を贈ります。

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  2. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  3. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  4. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  5. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  2. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  3. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  4. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  5. 2025/10/9

    2025年10月11日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る