米国・フロリダ州で作品を展示 陶芸家・清水さんが交流深める

5月25日(土)、26日(日)、緑花センターでイベント開催

 陶芸を通して海外との交流を深めている、岩出市の陶芸家で「根来一乗窯教室」主宰の清水均佳(まさよし)さんが、今年1月~6月まで、米国・フロリダ州・ペンサコーラ州立大学の美術館で陶芸展を開催中。オープニングレセプションには地元の陶芸家や学生が大勢集まるなど、高い関心が寄せられています。

 陶芸展は、県と姉妹提携を結ぶ米国・フロリダ州との文化交流がきっかけ。同州のガルフコースト窯業協会に招かれて指導をしたり、若手陶芸家を日本に迎えたり、絆を深めてきました。

学生に陶芸指導をする清水さん(右から2人目)

 清水さんのこだわりは、県産ミカンやカキの灰で作った釉薬(ゆうやく)を用いるなど、地元の要素を取り入れること。会場には、ガラスのような質感のミカン釉の茶器、茶褐色で温かみのあるカキ釉の皿、釉薬をかけず高温で焼成した焼き締めの水器など、約50点が展示されています。

 また、現地では学生などを対象に、陶芸のデモンストレーションや指導も実施(写真)。ろくろの回し方や成形方法などを伝授しました。展示作品は、ガルフコースト窯業協会に寄贈され、永久保存されることになっており、清水さんは「海外で和歌山をアピールできるのはうれしいこと。作家として23年。今後も、作品作りに励んでいきます」と話しています。

 5月25日(土)と26日(日)、県植物公園緑花センター(岩出市東坂本)でミカン・カキ釉を使った陶芸教室やトークイベントを開催。

問い合わせ 清水さん
申し込み 0736(63)1677

陶芸教室とトークイベント
【会場】
県植物公園緑花センター
【陶芸教室】
5月25日(土)午前10時、午後1時半から
5月26日午後1時半から
各20人(先着順)、材料費1800円、要申し込み
【トークイベント(パネル展示あり)】
両日午後0時半、申し込み不要

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  2. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  3. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  4. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  5. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  2. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  3. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  4. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  5. 2025/8/28

    2025年8月30日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る