絵本に出てくる「これ!」食べたい「チリとチリリ」のサンドイッチ

絵本に出てくる「これ!」食べたい「チリとチリリ」のサンドイッチ

~材料~
●A粉類(強力粉155g、イースト3g、脱脂粉乳3g)
●B(水75g、砂糖18g、塩2.5g、溶き卵15g、油4.5g)
●無塩バター25g
●ニンジン90g
●ゆずジャム適量 ※ジャム以外の材料は常温に

にんじんパンのゆずジャムサンド
❶ニンジンはよく洗って皮ごと適当な大きさに切り、レンジで5分程度加熱。ペーストにして水気を取る
❷Bを混ぜ合わせておき、別ボウルに混ぜたAに加える。ヘラなどで混ぜ、まとまったら台に取り出す
❸生地を「押し伸ばし、折りたたむ」を繰り返す。ベタつかなくなったら「たたきつけて丸める」を滑らかになるまで繰り返す
❹無塩バターを加え、③を繰り返す
❺ニンジンペーストを加え、③を繰り返す(べたつく場合は強力粉を多めに)。表面に艶が出てきたら、生地を少し取って手で伸ばし、後ろの指が透けて見えるくらい薄く伸びればOK
❻表面を張らせてボウルに入れ、ぴったりとラップし、暖かい場所で2〜3倍に膨らむまで一次発酵
❼膨らんだら約40gずつに分割。丸めて20分置き、丸め直して天板へ。二次発酵(37度程度で35〜40分)
❽表面に強力粉(分量外)をふりかけ、180〜200℃に予熱したオーブンで10〜12分焼く
❾冷めたら切り込みを入れ、ゆずジャムをはさむ

チリとチリリ
どい かや/作(アリス館)

チリとチリリが自転車でお出かけをするシリーズの1作目。2人は森ですてきなサンドイッチ屋さんを見つけます。他の作品でも、「どんな味かな?」とわくわくする食べ物がたくさん登場しますよ。

和歌山県立図書館
副主査司書/楠川 愛さん

サンドイッチを作ってくれた人中尾 真帆さん
(国産小麦に自家農園でとれた野菜など、素材にこだわるパン屋さん「こむぎ処(どころ)マルキ」のオーナー)
店名こむぎ処マルキ
住所和歌山市紀三井寺1102
電話番号073(446)0086
営業時間午前9時~午後5時(売り切れ次第終了)
定休日火・水曜、第3月曜

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る