脚本家芸人が急増中!
連続ドラマの現実とは?

テレビのツムジ


脚本家芸人が急増中!
連続ドラマの現実とは?

 今冬の連続ドラマで、芸人が脚本を担当している作品が2つある。ヒコロヒー脚本の「トーキョーカモフラージュアワー」(ABC日曜深夜0時10分)。そして、バカリズム脚本の「ホットスポット」(YTV日曜午後10時半)。共に、2人の本ネタにあるシニカルな笑いや絶妙なセリフ回しが、大いに生かされている。そもそも芸人が本芸以外を手掛けることは前からあった。ビートたけし、松本人志、劇団ひとりなど、数え上げればきりがない。芥川賞芸人もいるほどだから、その独特の感性が作家性と結び付きやすいのだろう。

では、ここに来て、なぜ連続ドラマの脚本なのか。一番大きな理由は、話題性だ。今や連ドラは冬の時代。視聴率も低く、反響もまた低い。そこでコアなファンを持つ芸人が脚本を担当することで、その客もドラマへ取り込めるのだ。配信サイトでも、一定の視聴回数が見込める。今後も恐らく、脚本家芸人は増えてくるだろう。となれば、困るのが、本職の脚本家。彼らに仕事を奪われ、恨みが募る。その時こそ、よりリアルなドラマが書けるのかもしれない。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  2. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  3. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  4. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  5. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  2. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  3. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  4. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  5. 2025/10/16

    2025年10月18日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る