NHKでしか作ることができない ファミリーヒストリーのすごさ!?

テレビのツムジ

NHKでしか作ることができない
ファミリーヒストリーのすごさ!?

NHKで毎週金曜夜10時から放送されている「ファミリーヒストリー」。毎回、主役は著名人で、その家族のルーツを徹底取材し、アイデンティティーを探る番組だ。テリー伊藤の先祖は陰陽師、高橋克典の父は特攻隊員など、今まで知られざるルーツが紹介されてきた。驚くべきなのは、その取材力。実は、一度その取材現場に立ち会ったことがある。一緒に仕事をしているタレントに、東京からスタッフがインタビューに来たのだ。その時の証言をもとに、海外へ飛び、さらにもう一度来阪して取材。その後も日本各地を取材し、結局、放送されたのはその半年後だった。1回の放送で、どれだけのお金と時間を掛けているのか。粘り強く取材するなぁ、と感心したものだ。潤沢な資金があってからこそで、民放では絶対にできない番組。聞けば、NHKの制作費は民放の2倍近くもあるらしい。また、放送作家のギャラもNHK規定があり、民放よりも高い。その分、潜り込むには狭き門なのだが。僕にも、ファミリーヒストリーのスタッフのような粘り強さが必要なのかもしれない。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「す・またん」「かんさい情報ネットten.」「土曜はダメよ」、ABCラジオ「桑原征平粋も甘いも」などの番組構成を担当中。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  2. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  3. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  4. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  5. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  2. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  3. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  4. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  5. 2025/9/18

    2025年9月20日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る