2018年 9月

  • 1/2の星座展

    クリエーター26人が、「星空」をテーマに制作した作品展「1/2の星座展」が、9月16日(日)まで、ギャラリー&カフェアクア(和歌山市満屋)で開催中。大阪市のギャラリー・hana輪と共同で企画された展覧会です。午前10時…
    1/2の星座展
  • 漆の仕事part.10

     漆作家・橋爪靖雄さんの個展「漆の仕事part.10」が、9月13日(木)~17日(祝)午前10時半~午後7時、エムズギャラリー12番丁(和歌山市十二番丁)で開かれます(17日は4時まで)。浄国寺(海南市)の天井画に描い…
    漆の仕事part.10
  • 雑賀崎ぶらぶら散歩

    トンガの鼻自然クラブ主催の「夕日を見る会・雑賀崎ぶらぶら散歩」が、9月23日(祝)午後2時~5時に実施。午後1時半から、雑賀崎漁業協同組合(和歌山市雑賀崎)を越えた西の奥で受け付け。雨天中止。漁村の集落を散策して、史跡・…
  • 抽象アートを楽しむ展

     油彩や版画、立体などの作品約50点が並ぶ「抽象アートを楽しむ展」が、9月8日(土)~17日(祝)午前10時~午後6時、画廊ビュッフェファイヴ(海南市大野中)で開かれます(17日は5時まで)。吉原治良(じろう)ら作家約3…
    抽象アートを楽しむ展
  • 和歌山城で学ぶお城教室

    毎月第2土曜の午前10時~正午に、和歌山城を歩いて巡り、テーマに沿って知識を深める「和歌山城で学ぶお城教室」が実施(荒天中止)。9月8日(土)は、岡口門などの櫓跡(やぐらあと)を確認し、守りの構造と櫓台について学びます。…
  • IWWF ASIAN WAKEFEST

     ウェークボードを極めた国内のトッププロ&アマ、海外選手が参戦。日本初の国際大会「IWWF ASIAN WAKEFEST 2018」が9月15日(土)〜17日(祝)、六十谷橋下南側特設会場(紀の川第九緑地)で開催。15日…
    IWWF ASIAN WAKEFEST
  • 市民大学水彩画教室OBグループ展

     「第4回和歌山市民大学水彩画教室OBグループ展」が、9月10日(月)~15日(土)午前10時~午後5時、NHK和歌山放送局ギャラリーわかまる(和歌山市吹上)で開催(10日は正午から。15日は4時まで)。和歌山市民大学水…
    市民大学水彩画教室OBグループ展

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る