2023年 7月

  • 暑中見舞い伝筆(つてふで)体験講座

     自分の思いを伝える“伝筆”を描いてみませんか。「暑中見舞い伝筆体験講座」が、7月14日(金)午後2時~3時半、和歌山市立有吉佐和子記念館1階ラ・メゾン・クロシェット有吉邸(同市伝法橋)で開催。伝筆協会認定講師・野田佳稟…
  • 旺玄展

     1932年創設から91年目の公募美術団体「旺玄会」巡回展「第89回旺玄展 大阪展」が、7月12日(水)~17日(祝)午前9時半~午後5時、和歌山県民文化会館全展示室で開催(17日は正午まで)。油彩やパステルなどの技法で…
  • 熊野信仰の地方伝播(でんぱ)と展開

     和歌山県立紀伊風土記の丘(和歌山市岩橋)で、講座「熊野信仰の地方伝播と展開ー山岳信仰・西国巡礼との関係ー」が7月9日(日)午後1時半~3時半に開催。学芸員・蘇理(そり)剛志さんが熊野信仰や歴史について解説。対象は小学…
    熊野信仰の地方伝播(でんぱ)と展開
  • 和歌山城で学ぶお城教室

     解説を聞きながら城を巡る「和歌山城で学ぶお城教室」が7月8日(土)午前10時~正午に実施(荒天中止)。「三ノ丸東側と石切場」をテーマに、徳川期の三ノ丸東側にあたる堀端通りから岡公園内の「石切場」を巡ります。解説は日本城…
  • 楮の木から

     龍神村で山路紙紙漉(す)き工房を主宰する奥野誠・佳世さん夫妻の「紙漉きと草木染による作品展 楮(こうぞ)の木から」が、7月16日(日)までエムズギャラリー12番丁(和歌山市十二番丁)で開催中。午前11時~午後7時(16…
  • ハワイアンキルトを楽しむ

     有喜ビル地下ギャラリー(和歌山市万町)で、「ハワイアンキルトを楽しむ」が7月10日(月)まで開催中。正午〜午後5時半。金・土曜は4時半までと7時〜11時半(10日は3時半まで、カフェの営業時間に準ずる)。手芸教室・タ…
    ハワイアンキルトを楽しむ

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る