- Home
- 過去の記事一覧
2025年
-
矢野元晴 水彩画展
神奈川県鎌倉市在住の水彩画家・矢野元晴さんによる個展「水彩印象画法の世界Ⅱ」が、10月3日(金)~9日(木)午前10時~午後5時、本町公園ギャラリー(和歌山市本町)で催されます(5日は6時まで)。南フランスの風景などを描…
-
デジタルフォト教室写真展
デジタル技術を活用した鮮明で美しい写真44点がずらり。「デジタルフォト教室写真展」が、10月3日(金)~7日(火)午前10時~午後5時、和歌山県勤労福祉会館プラザホープ2階(和歌山市北出島)で開かれます(7日は4時まで…
-
Cu10+1(クーテン・プラス・ワン)展
銅版画グループ「Cu」に絵画部門が加わって4回目の展覧会「Cu10+1展」が、10月1日(水)~6日(月)午前10時~午後5時、和歌山県民文化会館特設展示室で行われます(6日は4時まで)。発足時から大阪芸術大学名誉教授…
-
ひらのまり個展「支配と無垢」
岩出市生まれの根來(ねごろ)継ぎ作家・ひらのまりさんの個展「支配と無垢」が、9月28日(日)、29日(月)、和歌山城天守閣で。午前9時~午後5時(最終入場5時)。28日は後5時半~10時に夜間展示も(最終入場9時半)。…
-
9月の夜空をゴールドに
小児がんと闘う子どもと家族を応援する世界小児がん啓発キャンペーン「9月の夜空をゴールドに」が、9月28日(日)に紀三井寺境内の松下講堂(和歌山市紀三井寺)で実施。午後2時~3時15分まで「付き添い家族の支援」を題材に、… -
新秋きものリメイク展
日本伝統文化普及協会主催の「新秋きものリメイク展」が、9月27日(土)~30日(火)午前10時~午後5時、佳万ビル2階(和歌山市茶屋町)で開催。同市在住のハンドメード作家数人が、着なくなった着物や古着を活用して服、傘な…
-
麻ひもでハンギング作り
緑を楽しむアイテムが手軽に作れる、オープンガーデンわかやまの園芸教室「麻ひもでハンギング作り」が、9月27日(土)午前10時から、和歌山県立図書館(和歌山市西高松)で開かれます。麻ひもでハンギングバスケットを作って、…
-
暮らしを守る 地震に強い家③
耐震性が備わった
広々リビングのつくり方デザイン性の高い構造材で空間を演出 9月は防災月間です。自然災害に備えた家づくりを、建築のプロが教えるシリーズ3回目は、前回(7月19日号)に引き続き、和歌山県建築士会の耐震診断・判定委員で、1級建築士の田中梨穂さんが登…
-
あなたのアイドルを探せ!!
【推し活】アニマル総選挙!ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。アドベンチャーワールド(白浜町堅田)の飼育員から動物たちのチャームポイントを聞き、その魅力を紹介。これから推したいあなたの…
-
店主厳選の日本茶7種類を用意
急須で味わう香り高い一杯を自宅で「もっとおいしい日本茶を楽しんでもらいたい」と思いを込めて、日本茶好きの店主が8月23日に「茶のいろ」をオープン。ほうじ茶(100g972円から)をはじめ、普段使いから特別な時にいただく少しぜいたくなものまで約7種類の…











