- Home
- 過去の記事一覧
2025年
-
たんざく展
和歌山県にゆかりのある、おおむね60歳までの若手・中堅美術家たち88人によるチャリティー展。七夕にちなんで「たんざく展」が、6月18日(水)~23日(月)午前10時~午後5時、ギャラリーTB(和歌山市広道)で催されま… -
海岸生物観察会
和歌山市加太の海岸で、海藻やヒトデ、魚など、磯の多様な生き物との出合いを楽しみませんか。「海岸生物観察会」が、6月14日(土)午後1時~3時に行われます(雨天中止)。淡嶋神社前駐車場付近(同市加太)に集合。和歌山県生物… -
和歌山城で学ぶお城教室
豊臣、浅野、徳川への城の変遷史を石積みから探る「和歌山城で学ぶお城教室」が、6月14日(土)午前10時~正午に実施(雨天決行、荒天中止)。「浅野幸長増改築(浅野期)」を題材に、大手門や一中門跡などから浅野期の増改築箇所… -
グループ三彩 絵画展
二科会会員・尾崎功さんに学ぶ12人が、油彩や水彩など多様な手法で具象画、抽象画を楽しく描いた作品展。「第5回グループ三彩 絵画展」が、6月11日(水)~16日(月)午前10時~午後5時、和歌山県民文化会館特設展示室で… -
華水会展
水墨画家・小川華瓣(かよ)さんが代表を務める「華水会」の水墨画・墨彩画展。今回で40回目の「華水会展」が、6月11日(水)~14日(土)午前10時~午後5時、和歌山城ホール展示室で開かれます(14日は3時まで)。和歌山… -
いざというとき、自分の身を守る
“護身術”を学ぼう夏は夜の外出やイベントが増える時期。不審者や痴漢、通り魔など犯罪も起こりやすくなります。いざというときに役立つ“護身術”の知識や技について、インストラクターの川本博文さんに教えてもらいました。 剣護身術和歌山支部 … -
カキ好き集まれ! 一年中いつでも味わえる
全国で人気のオイスターバー、和歌山店が誕生東京や大阪、神戸で大人気! 冬だけじゃなく一年中カキが味わえる「8TH SEA OYSTER bar」が和歌山県初上陸。5月23日に和歌山店がオープンしました。富山湾の海洋深層水を使い、独自の技術で浄化したカキを店頭に… -
「真のナポリピッツァ協会」認定店
具材を生地に包みこんだ揚げピザが人気ナポリに本部を置く「真のナポリピッツァ協会」から、伝統的な製法と技術を忠実に守る店として、和歌山県で初めて認定された「il Ritrovo」が、4月12日、岩出市に2号店をオープン。店名が付いた「揚げピッツァリトロボ」… -
チーズケーキ専門店が実店舗に!
自分へのご褒美やお土産にぴったりイベント出店や間借り営業を重ねてきた「きつねのしっぽ」が、4月に実店舗をオープン。キツネのイラストが描かれた青いのれんが目印です。北海道産のクリームチーズと生クリームを合わせた、さっぱり&ふんわり食感の「レアチーズケー… -
ナンもタンドリーも楽しめる!
スパイス香る、本場のインドカレー「喫茶あわじ」の跡地にオープンした「インド料理ディヤ」では、スパイス香るインドカレーをはじめ、本格的なインド料理が楽しめます。人気の「Aランチセット」(890円)は、選べるカレーにナン、サラダ、ドリンクが付いてお得感た…