2025年

  • 西出大毅特別展

     2023年・2024年度の全国高等学校総合体育大会(インターハイ)で相撲競技2連覇を達成した、高校横綱の西出大毅選手の栄誉をたたえる「西出大毅特別展」が、4月14日(月)までわかやまスポーツ伝承館(和歌山市本町、フォル…
  • 桜のライトアップ

     「さくら名所100選」に選ばれた、重要文化財・根来寺(岩出市根来)の大門周辺で、4月11日(金)まで「桜のライトアップ」が実施中。午後6時~9時。桜約7000本と歴史的建造物が闇の中、光に照らされ幻想的。春ならではの…
    桜のライトアップ
  • Birthday Present

    5月に誕生日を迎える小学生以下の子ども1人に、キュートな手作りのアイシングクッキーがのったフランチポップの誕生日ケーキをプレゼント(5号、4536円~+クッキー代、価格は3月時点)。 ※14日前までに要予約、著作権の…
    Birthday Present
  • 中尾安希 淡彩/油彩展

     画家・中尾安希さんによる「淡彩/油彩展」が、4月10日(木)まで開かれています。午前10時~午後5時。場所は、イギリスの港と古い街並みを参考に改装した、中尾さんの自宅の一角にあるあきの美術館(和歌山市三葛)。「若の浦…
    中尾安希 淡彩/油彩展
  • 学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート
    子ども3人以上で大学無償化

    2025年4月から、扶養される子どもが3人以上いる全ての多子世帯を対象に、大学や専門学校などの入学金・授業料が無償化(大学無償化)されます。この新制度について文部科学省に聞きました。 多子世帯の家計負担を軽減 入学金…
    学びたい気持ちを応援! 4月から国の新制度がスタート<br/>子ども3人以上で大学無償化
  • フルーツ大福やわらび餅などがずらり
    4月に「山椒(さんしょ)わらび餅」が登場

     創業20年の和菓子店「紫香庵」が、2月8日に移転し、リニューアルオープン。柔らかな求肥で包んだフルーツ大福(200円から)や、ふわふわ食感のわらび餅(350円から)など定番商品の他、季節限定の商品が並んでいます。また4…
    フルーツ大福やわらび餅などがずらり<br/>4月に「山椒(さんしょ)わらび餅」が登場
  • 今なら生ビールが1杯100円で飲める!
    焼き鳥と鰻(うなぎ)が楽しめる大衆酒場

     「ウナトリ酒場」が3月12日にオープン。昼間は「和歌山名代鰻屋黒船」を営業している店舗が、夜は雰囲気ががらりと変わって大衆酒場に。4月12日(土)まで、生ビールが1杯100円で飲めるキャンペーンが実施中です。何杯飲んで…
    今なら生ビールが1杯100円で飲める!<br/>焼き鳥と鰻(うなぎ)が楽しめる大衆酒場
  • 治療の最前線! 専門医に聞くvol.29
    睡眠時無呼吸症候群の症状に
    夜間頻尿や緑内障の悪化も

    「いびきがうるさいから、別の部屋で寝て!」。睡眠中に大きないびきをかいて、家族から文句を言われていませんか。いびきは、気道が狭くなっているサイン。鼻・喉の異常や肥満により気道が狭くなると“睡眠時無呼吸症候群(以下SAS、…
    治療の最前線! 専門医に聞くvol.29<br/>睡眠時無呼吸症候群の症状に<br/>夜間頻尿や緑内障の悪化も
  • 口から始まる健康づくりvol.84
    花粉症と歯の痛み
    密接なその関係とは?

    春に起こりやすい歯の痛み 実は鼻炎が原因になっている場合も  厳しい寒さも徐々にやわらぎ、春の陽気が感じられる季節になりました。当院には、「毎年春になると、歯が痛む」と悩む患者さんが度々来院します。しかし、実際に診断し…
    口から始まる健康づくりvol.84<br/>花粉症と歯の痛み<br/>密接なその関係とは?
  • 毎日生き生き健康通信vol.63
    新学期など環境の変化が多い春
    自律神経の乱れに注意!

    休んでも体調不良が続くときは受診を  春は入学や進級、転勤など、環境の変化が多い季節です。特に、学生は春休み中。夜更かしして朝起きるのが遅くなったり、家でスマートフォンを見る時間が増えたり、いつもと生活リズムが変わって…
    毎日生き生き健康通信vol.63<br/>新学期など環境の変化が多い春<br/>自律神経の乱れに注意!

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  2. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  3. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  4. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
  5. リビング和歌山2025年6月7日号「 甘~い誘惑! ドーナツ店巡り」
     6月第1金曜日の「ドーナツの日」に合わせて今号はドーナツ特集。定番のシンプルドーナツ、クリームが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  2. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  3. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  4. 2025/6/12

    2025年6月14日号
  5. 2025/6/5

    2025年6月7日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る