5月なのに雪が降って
ダウンを着る番組とは?

テレビのツムジ

5月なのに雪が降って
ダウンを着る番組とは?

外は初夏の陽気だが、画面の中では冬景色という番組をたまに見ないだろうか。レポーターはダウンジャケット姿。画面上には、雪が舞い、家を訪問するとリビングにはこたつが…というヤツだ。言わずもがな、冬に取材したものを今、ようやく出せたのだ。これはスタジオ収録のバラエティーによくある光景。

バラエティーは大体2本撮り。収録日の約1カ月前にスタジオで流すVTRのロケへ行く。そして、スタジオ収録を終え、編集に約1カ月が経過。結果、2本目の収録分だと放送まで3カ月以上のラグとなるのだ。特に、土・日曜の番組は、スポーツ中継などで放送が後倒しになることが多く、その傾向はより顕著に。ひどいときは、半年以上前のものがようやく放送というのもあった。それを逆算できればいいが、収録後に放送が後倒し決定となることもあるので、致し方ない。ただ、資金力のあるゴールデン番組となれば、それは別。人件費度外視で素早く編集し、放送日時だって後倒しになることなんてない。となれば、「夏なのに冬番組」は悲しいかな懐も寒いかもしれない。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年5月24日号「価格高騰!令和米騒動 今こそ考えたい、食と農の未来」
     政府が備蓄米を放出したものの、市場への影響は限定的で、米の高騰が続いています。こうした状況だから…
  2.  「消費者トラブルは自分には関係ない」「だまされない」と思っていませんか。トラブルは身近に潜み、誰…
  3. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  4. リビング和歌山2025年5月10日号「子どもができる“お片づけ術”」
     「片づけなさい!」と、今日は何度子どもに言いましたか? でも、ちょっと待って。子どもが片づけやす…
  5. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/5/22

    2025年5月24日号
  2. 2025/5/15

    2025年5月17日号
  3. 2025/5/8

    2025年5月10日号
  4. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  5. 2025/4/17

    2025年4月19日号
一覧

アーカイブ一覧

S