5Gいよいよ開始 テレビの未来はどうなる?

テレビのツムジ

5Gいよいよ開始
テレビの未来はどうなる?

新型コロナばかりで、あまり話題とならないが、この春、次世代通信5Gが開始された。現行の4Gに比べ、高速かつ大容量で、自動運転、遠隔操作ロボットが実用化されるらしい。この5G革命の波は、放送業界にも大きな影響が。スポーツ中継は、一つのアングルだけでなく、選手、監督目線などお気に入り別のアングルが楽しめる。また、選手のデータが即座に提示され、より深く楽しむことができるのだ。音楽ライブも同様で、好きなメンバーだけをずっと見続けられる。ドラマは、スポンサーなどの諸問題はあるが、俳優が着ている服をクリックすると、即座に通販サイトへ…なんて誘導もできるだろう。広告のあり方も変わるかもしれない。生中継は、もっと簡単に高画質へ。より細分化されたローカルなニュースがあふれかえるだろう。新型コロナが終息し、日常生活が戻れば、早く5Gの恩恵を受けられるのに。これが、6G、7Gとかになると、匂いや味など、五感に訴えるテレビが開発されるかも。そうなれば、テレビ離れも一気に解消? いや、もはやそれはテレビと呼べないのかも。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  2. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  3. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  4. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  5. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  2. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  3. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  4. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  5. 2025/7/10

    2025年7月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る