「キフパン」で子どもたちに笑顔を 和歌山市と紀の川市の3店舗が初参加

ハッピーママライフのCAP活動を支援

児童虐待防止推進月間の11月中販売

「キフパン」に取り組むパン店とHMLのメンバー

「キフパン」に取り組むパン店とHMLのメンバー

御坊市に拠点をおく子育て支援グループ「ハッピーママライフ(HML)」とパン店の「ボナペティ・ヤナギヤ」が、協力して開発・販売している「キフパン」。パンを買うことで、売り上げの一部が、HMLが普及に力を入れている「CAP(子どもへの暴力防止)プログラム」の活動資金となる寄付つきパンです。

平成24年に始まった取り組みですが、今回新たに、活動に賛同した和歌山市と紀の川市のパン屋3店舗が参加。11月の児童虐待防止推進月間に合わせ、各店の商品1点ずつが「キフパン」として販売されることになりました(左記参照)。販売期間は11月1日(日)~30日(月)で、売り上げの10%が寄付に充てられます。

キフパンとして販売される商品

キフパンとして販売される商品


HMLは平成21年に発足し、現在15人のメンバーで活動。託児付き講座や親子向けイベントを企画、開催しています。活動を続ける中で課題となったのが資金づくり。社員食堂の食事代金などの一部を開発途上国の子どもたちの給食支援につなげる活動をしている「TFT」のプログラムを参考に、気軽に親しめるパンでCAPを知ってもらおうと寄付つきパンの開発を目指すことになり、活動に賛同したヤナギヤと一緒に取り組みを始めました。

これまで、「子どもに食べさせたいパン」をコンセプトに考えた「カシコナーレ」や、日高高校生がアイディアを出した「びっくり箱」「ほうせき箱」などを開発・販売。10万7916円の寄付が集まり、美浜町などで4回のCAPワークショップが実施されました。

大きな社会問題となっている子どもへの虐待。「子育てのしんどさを1人で抱え込まさず、みんなで支え合いたいという思いで、今回の虐待防止推進月間のキフパン販売を企画しました」と、HML事務局の竿本有紀さん。「誰でも手に取りやすく、そしておいしく食べていただけるパンを通して、子どもへの虐待について考えるきっかけを作り、CAPを知ってもらう仕組みづくりを考えました」と話しています。

HML事務局 0738(23)0939

クルトン(和歌山市久保丁)

おとふちゃん(4個入り216円、1日限定30セット)

HARiMAYA(和歌山市塩屋)

塩パン(120円、1日限定20個)

パン・ド・パニエ(紀の川市西大井)

メロンパン(140円、1日限定30個) 

ボナペティ・ヤナギヤ
本店(御坊市薗)・田辺店(田辺市学園)

エンサイマダ(140円、2店合わせて1日限定30個)

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  2. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  3. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  4. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  5. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  2. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  3. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  4. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  5. 2025/10/2

    2025年10月4日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る