今日から始める ボタニカルライフ グラスアクアリウム編

インテリアやコスメ、ファッションなど今、各分野で注目されている「ボタニカル」。生活空間にグリーンがあるだけで、日々の暮らしに癒やしと安らぎが〝プラス〞されますよね。お手軽・簡単、そしてオシャレなボタニカルライフを〝趣味〞に加えませんか。

ガラスの器を水槽に見立て、水草や砂、流木などを入れ、美しい水景を作り出す「グラスアクアリウム」。ガラス花器やボトルなど、お気に入りの器を使って手軽に始められるのが魅力です。シンプルなものから凝ったものまで、楽しみ方はたくさん。自分だけのアクアリウムの世界を楽しんで。

ガラスの器を水槽に見立て、水草や砂、流木などを入れ、美しい水景を作り出す「グラスアクアリウム」。ガラス花器やボトルなど、お気に入りの器を使って手軽に始められるのが魅力です。シンプルなものから凝ったものまで、楽しみ方はたくさん。自分だけのアクアリウムの世界を楽しんで。

グラスアクアリウム —海辺の風景を作ってみよう—

《材料》

ガラスの器、水生植物や水草、サンゴ、サンゴ砂、貝殻、カラーサンド、スターフィッシュ

塩抜きしたサンゴとサンゴ砂、貝殻、カラーサンド、お好みの水草を用意。スプーンを使って、少しずつガラスの器の中に入れていきます

塩抜きしたサンゴとサンゴ砂、貝殻、カラーサンド、お好みの水草を用意。スプーンを使って、少しずつガラスの器の中に入れていきます

サンゴとカラーサンドを半分ずつ入れた器で海辺の風景に挑戦。ピンセットで「ウォーターポピー」の根の部分を持ち、サンゴの中にそっと植え込みます

サンゴとカラーサンドを半分ずつ入れた器で海辺の風景に挑戦。ピンセットで「ウォーターポピー」の根の部分を持ち、サンゴの中にそっと植え込みます

ピンセットで貝殻、スターフィッシュ、好みの小物を配置。上からゆっくりと水を注ぎます。水は必ず日当たりの良い場所に半日ほど置いた水を使いましょう

ピンセットで貝殻、スターフィッシュ、好みの小物を配置。上からゆっくりと水を注ぎます。水は必ず日当たりの良い場所に半日ほど置いた水を使いましょう

水草や人工のマリモ、メダカなどを入れてオリジナルの表現を楽しんでもOK。メダカを入れたときは、えさの食べ残しなどが出るので、水替えを忘れずに

水草や人工のマリモ、メダカなどを入れてオリジナルの表現を楽しんでもOK。メダカを入れたときは、えさの食べ残しなどが出るので、水替えを忘れずに

20160806sub01
透明の器の中に植物を寄せ植えし、自然空間をつくり出す「テラリウム」。盆栽で使われる溶岩石や富士砂、コケを使い日本庭園を表現。和テイストも注目です
 

【取材協力】ガーデナーズジャパン

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る