防火広報車に乗って奔走 火災は未然に予防

和歌山市東消防署予防班
消防士長 松村 知世さん

防火広報車と呼ばれる赤い車に乗って、防火対象物の査察や消防用設備の設置指導など、火災を未然に防ぐのが松村さんの職務。消防士になったのは、「救急車に乗って人を助けたいと思って…。父親が消防士だった影響もあるかな~」と。三女を出産後、今年1月に職場復帰。「本当に大変。夫や両親、職場の人の支えがあって、ママも消防士もこなせています」と感謝の気持ちを忘れません。「今の仕事にやりがいを感じていますが、消防士であるからには、現場にも出てみたい」と言いながら、防災意識の向上に奔走しています。

松村さん流
ワーキングママのおきて
娘と接する時間が限られる中、1歳の三女に手が掛かるので、次女がすねがち。公平に今日あったことを聞き、それぞれに「一番大好き」と伝えるようにしています

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  2. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  3. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  4. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  5. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  2. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  3. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  4. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  5. 2025/10/9

    2025年10月11日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る