自身の出産、育児がきっかけで 子育て応援サークルを発足

コアラ保険パートナーズ
広報・マーケティングマネージャー
松本 加織さん

自身の保険の相談に訪れたことがきっかけで、働き始めることに。出産をへて復帰した後、子育て応援サークル「ハピネス」を立ち上げました。「お母さんだって一人の人。私自身、人として生き生きと輝いていたくて。育児に専念していたときにカラーセラピーの講座を受けに行ったんです。でも、小さい子どもを他人に預けるのは勇気もいるし、不安もあるし、後ろめたさもあって…」。そんな経験から、子ども連れで気軽に参加でき、さらに、ママの役に立つ講座を毎月開催。「いろいろ企画するのが楽しくって。目標は細く長く継続すること」とにっこり。

松本さん流
ワーキングママのおきて
私が会社で働くのと同様に、子どもも幼保園で1日がんばっているんです。家ではお互いゆったりと過ごすようにしています。寝る前には“いつもありがとう”の言葉を。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  2. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  3. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  4. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  5. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  2. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  3. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  4. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  5. 2025/10/9

    2025年10月11日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る