日本代表サッカー中継が テレ朝系列の理由とは!?

テレビのツムジ

日本代表サッカー中継が
テレ朝系列の理由とは!?

8月31日に行われるサッカー日本代表ロシアW杯最終予選の対オ―ストラリア戦。勝てば、W杯出場が決定するが、引き分けか負けならば、一気に厳しくなる。地上波はテレ朝系、BSはNHKが生中継。皆さんはどちらをご覧になられるだろうか?NHKは、落ち着いたトーンで実況。一方、テレ朝は解説・松木安太郎氏が興奮するのが恒例だ。相手がラフプレイをしようものなら「カードだろ!」と激怒。日本がゴールを決めようものなら「やった!」と絶叫。この解説が癖になると一部では好評だ。その影響か、サッカー日本代表の試合は毎回、高視聴率。では、なぜそんなドル箱コンテンツをテレ朝系列が独占しているのか。それは、テレ朝がアジアサッカー連盟(AFC)と放映権を独占契約したから。基本的にサッカー日本代表の試合は、AFCの管轄下で行われている。だからテレ朝は、W杯予選もアジアカップも独占放送できるのだ(ちなみに、W杯本戦はAFC管轄外)。盤石の体制でテレ朝視聴率の勝ちは決まったようなもの。同様に日本代表も勝ちを決めてほしい。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「す・またん」「かんさい情報ネットten.」「土曜はダメよ」、ABCラジオ「桑原征平粋も甘いも」などの番組構成を担当中

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  2. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  3. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  4. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  5. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  2. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  3. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  4. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  5. 2025/9/25

    2025年9月27日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る