リフォームの目的 6割超が使い勝手の改善を

暮らしに合わせた快適な空間を

中古住宅の購入や設備の老朽化など、きっかけは違えども、より暮らしやすく快適な空間を手に入れられるのがリフォームのメリットです。
今年3月、住宅リフォーム推進協議会が2017年度の「第15回住宅リフォーム実例調査」の調査結果を公表しました(対象は2294人)。調査を参考に、さまざまな角度から、自分の家に必要なリフォームを検討してみては。
調査によると、リフォーム工事の目的は、「使い勝手の改善、自分の好みに変更」と「住宅、設備の老朽化」が、複数回答でどちらも6割超(グラフ参照)。世代別にみると、30代以下は「中古住宅の購入に合わせて」「世帯人数の変更」「相続などによる所有者の入れ替え」の割合が他の年代に比べて高く、50代~60代は住宅設備の老朽化をきっかけに老後に備えた「高齢化への対応」が多くみられました。
リフォーム工事の内容は、戸建てでは「住宅設備の変更(67・8%)」「内装の変更(67・5%)」「窓ガラス・窓サッシなどの改良(38・7%)」「段差解消、手すり設置(38・4%)」と続き、また「耐震補強工事(14・5%)」もありました。
工事の契約金額は、「100万円超え300万円以下(26・7%)」と「1000万円超(23・1%)」が多く、資金調達については、戸建ての場合、若年層ほど借入金の利用率が高く、30代以下で57・1%。逆に、40代の61・7%が自己資金でまかなっており、60代・70代では90%を超える結果となりました。
耐震補強やバリアフリーなど、リフォーム内容によっては補助金・助成金、優遇制度が設けられていることも。こまめに情報収集して、賢くリフォームしましょう。

リフォームの目的 6割超が使い勝手の改善を

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る