ふせんで叶えるタイムマネジメント術

2018-8-2

開催日時 2018年7月26日(土)午後7時~9時
開催場所 シェアオフィス市川ビル501
参加人数 5人
参加費 3000円
ご協力 ブリリアント・リンク

最初に穂藤さん流のタイムマネジメントについて説明

リビング和歌山6月30日号のWorking Lifeで取り上げた「タイムマネジメント術」。起業やキャリアアップを支援する「ブリリアント・リンク」の(和歌山市十番丁)コーチング講師・穂藤友美さんにワークショップを実施してもらいました。

ワークやプレゼンタイムを交えながらみんなで楽しくタイムマネジメントについて学びました

タイムマネジメントは直訳すると「時間管理」ですが、穂藤さんは、「自分らしいライフスタイルをつくる」「本当にやりたいことをやるための時間をつくる」ために、コーチングスクールの一つのプログラムとして取り入れています。まずは、頭の中にあるやりたいこと、やらないといけないことをすべて洗い出すことから。隣の人と「なぜ自分はこれをやりたいのか」などプレゼンテーションし合いながら、自分の価値感を見いだしていきました。

そして、優先順位をつけます。「緊急」「緊急でない」「重要」「重要でない」…。「重要で緊急でない第2領域」を増やし、「重要でない緊急の第3領域」を減らすと生活が充実してくるのだとか…。「人に任せることは任せる」「後まわしにできることは先延ばしに」など、予定を減らすことも必要です。

頭の中にあるやらないといけないこと、やりたいことをすべて付箋に

4領域にわけ、さらに現在から未来へと予定を整理

最終的に、4領域に分けた予定を、現在から未来(3カ月後)にどう達成していくかを時系列に整理。参加者からは「人の意見にふりまわされていることに気がつき、自分軸で時間を作ろうと思う」「1日の流れや、1週間等の予定などを立てて、時間を上手に使いたい」といった意見が聞かれました。

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  2. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  3. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  4. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  5. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  2. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  3. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  4. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  5. 2025/9/11

    2025年9月13日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る