24時間テレビは愛で救う 27時間テレビは何で救う?

テレビのツムジ

24時間テレビは愛で救う 27時間テレビは何で救う?

テレビ業界で夏の終わりの風物詩といえば、日本テレビ系の24時間テレビ。「感動の押しつけだ」「タレントにはギャラ払うの?」だのと毎回、番組の賛否が問われているが、今年で41年目を迎える。昨年は過去2位の高視聴率(18.6%)。一方で、募金額が過去10年間の最低金額(約7億円)だったとして衝撃が走った。ちなみに、過去最高の募金額が約20億円(2011年)なので、その激減ぶりは如実に分かる。とはいえ、全40回の寄付金総額は約372億円。チャリティーのコンテンツとしてはかなり優秀だ。そして、24時間テレビのパロディーとして始まったフジテレビ系の27時間テレビ。昨年は、24時間テレビの好調さとは真逆、歴代ワースト2位の視聴率(8.5%)をたたき出した。今年も9月上旬(9月8日、9日)の放送予定で、テーマは「にほんの食」。日本人は何を食べてきたのかを27時間かけて紹介するという。昨年は「にほんのれきし」というテーマで惨敗しただけに、何か策でもあるのだろうか。日テレは愛だが、フジは“アイ”デア。ちゃんと救えるのか、見ものだ。

※次回は9月8日号に掲載

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  2. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  3. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  4. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  5. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  2. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  3. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  4. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  5. 2025/8/28

    2025年8月30日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る