米国・フロリダ州で作品を展示 陶芸家・清水さんが交流深める

5月25日(土)、26日(日)、緑花センターでイベント開催

 陶芸を通して海外との交流を深めている、岩出市の陶芸家で「根来一乗窯教室」主宰の清水均佳(まさよし)さんが、今年1月~6月まで、米国・フロリダ州・ペンサコーラ州立大学の美術館で陶芸展を開催中。オープニングレセプションには地元の陶芸家や学生が大勢集まるなど、高い関心が寄せられています。

 陶芸展は、県と姉妹提携を結ぶ米国・フロリダ州との文化交流がきっかけ。同州のガルフコースト窯業協会に招かれて指導をしたり、若手陶芸家を日本に迎えたり、絆を深めてきました。

学生に陶芸指導をする清水さん(右から2人目)

 清水さんのこだわりは、県産ミカンやカキの灰で作った釉薬(ゆうやく)を用いるなど、地元の要素を取り入れること。会場には、ガラスのような質感のミカン釉の茶器、茶褐色で温かみのあるカキ釉の皿、釉薬をかけず高温で焼成した焼き締めの水器など、約50点が展示されています。

 また、現地では学生などを対象に、陶芸のデモンストレーションや指導も実施(写真)。ろくろの回し方や成形方法などを伝授しました。展示作品は、ガルフコースト窯業協会に寄贈され、永久保存されることになっており、清水さんは「海外で和歌山をアピールできるのはうれしいこと。作家として23年。今後も、作品作りに励んでいきます」と話しています。

 5月25日(土)と26日(日)、県植物公園緑花センター(岩出市東坂本)でミカン・カキ釉を使った陶芸教室やトークイベントを開催。

問い合わせ 清水さん
申し込み 0736(63)1677

陶芸教室とトークイベント
【会場】
県植物公園緑花センター
【陶芸教室】
5月25日(土)午前10時、午後1時半から
5月26日午後1時半から
各20人(先着順)、材料費1800円、要申し込み
【トークイベント(パネル展示あり)】
両日午後0時半、申し込み不要

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る