地元産木材の魅力を体感 「紀州材・家づくりフェア」が開催

地元産木材の魅力を体感
「紀州材・家づくりフェア」が開催

11月15日(土)、16日(日)イオンモール和歌山

紀州材を使った家づくりの事例。組合、製材所、工務店、設計事務所 が出展。建築士や大工、木材の専門家が家づくりに関する疑問や悩 みに応えてくれます。気軽に参加してみては

紀州材を使った家づくりの事例。組合、製材所、工務店、設計事務所が出展。建築士や大工、木材の専門家が家づくりに関する疑問や悩みに応えてくれます。気軽に参加してみては

木の国・和歌山県が育んだ良質な木材「紀州材」の魁力に触れて―。
「紀州材・家づくりフェア」が11月15日(土)、16日(日)午前10時~午後7時(16日は6時)、「イオンモール和歌山」(和歌山市中)の3階イオンホールで開かれます。これまで年2回、「イオンモールりんくう泉南」(大阪府泉南市)で行われてきた同フェア。和歌山店での開催は初めてです。
和歌山の豊かな土壌で育ったスギやヒノキなどの紀州材。色つや、年輪が詰まった目込みの良さはもちろん、強度・耐久性に優れていることでも知られています。また、「室内の湿気を吸収・放出して湿度を一定に保つ調湿機能も、ムクのヒノキやスギなど木材の特性です」と、紀州材の普及に取り組む「和歌山県木材協同組合連合会」の高井一治専務理事は話します。
フェアでは、紀州材を使った建築事例を紹介するパネルや部材などを展示。相談コーナーでは、新築からリフォームまで、専門家が住まいづくりの疑問に応えてくれます。紀州材の積み木で遊べるキッズコーナーもあり、来場者にはヒノキチップのプレゼントも。入場・相談無料。

問い合わせ和歌山県木材協同組合連合会
電話番号073-446-0592

ハウジング

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  2. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  3. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  4. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  5. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  2. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  3. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  4. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  5. 2025/6/12

    2025年6月14日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る