エビぷりぷりはNG!?
難しい食の表現技術

テレビのツムジ

エビぷりぷりはNG!?
難しい食の表現技術

食欲の秋。個人的には、番組のお店探しに日々食べ歩き、おなかのぜい肉も育っている秋だ。この時、会議用にと食レポを自分の脳内でやるのだが、まあ難しい。これは、食レポタレントたち共通の悩みでもある。「ウマい」以外の表現がなかなか出ない。例え「エビがぷりぷり」「パンがもちもち」といった擬音語・擬態語を多用しても、他の表現が無いのかと言われたり…。このとき役立つのが「味の宝石箱や~」「まいう~」などの決め言葉。そのフレーズを考えた人だけが使える特権だ。また言葉でなく、笑顔などジャスチャーでおいしさを表現する人も。中でも、“間”で表現する達人が、落語家で人間国宝の故・桂米朝さん。聞いた話だが、一口食べると、すぐに感想を言わず、じっくりかみしめ一言「…良いお味です」。この間と情感で、滋味深い表現をしたのだとか。さすが人間国宝。何事も“間”が大切。すぐ“間”を埋めようとする今のグルメ番組も、おいしそうな映像と音だけでいいのでは。そうすれば、「エビがぷりぷり」なんて表現は、極力少なくて済むはずだ。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  2. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  3. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  4. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  5. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  2. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  3. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  4. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  5. 2025/8/28

    2025年8月30日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る