NHK朝ドラ「おちょやん」
高笑いはいつ?

テレビのツムジ

NHK朝ドラ「おちょやん」
高笑いはいつ?

視聴率が伸び悩んでいる今作のNHK朝ドラ「おちょやん」。これは、浪花千栄子さんの生涯をフィクションで描いた作品だ。主役・杉咲花の演技も素晴らしいし、大阪弁も完璧。でもなぜ苦戦しているのか? 一つに、大阪コテコテへの拒否感だろう。松竹新喜劇の礎を築いた浪花千栄子のドラマは、きっとコテコテのお笑いだろうと感じる関東の人も多い。実際は、朝ドラにふさわしく、明るく楽しいドラマなのに、そのイメージを拭い去れない理由は、新型コロナだ。開始が2カ月後ろにズレたこと、そしてコロナ禍で広報活動が思うようにいかなかった。以前の朝ドラのように、どのような内容か、ちゃんとPRできなかったのが痛い。また、コロナ禍で、通常の朝ドラより放送回が短縮されるのも影響が。つまり話の展開が、いつもの朝ドラよりも少し早すぎるのだ。とはいえ、浪花千栄子の激動の人生は、ここからがドラマチックに。きっと怒とうの展開になるに違いない。しかも今作の脚本家は、あの「半沢直樹」を書き上げた八津弘幸。半沢ばりに“視聴率の倍返しだ”と巻き返しを図るだろう。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  2. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  3. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  4. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  5. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  2. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  3. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  4. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  5. 2025/10/9

    2025年10月11日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る