和歌山県立医科大学、臨床医初
女性の教授誕生!

医師 岡田由香さん
有田市出身、和歌山県立医科大学附属病院紀北分院眼科教授

和歌山県立医科大学附属病院紀北分院(かつらぎ町妙寺)・眼科の新教授として、岡田由香医師が就任しました。県医大出身の臨床医師では、初となる女性教授の誕生です。

「紀北分院眼科の教授に選任していただきまして喜びと同時に、責務の重さに身が引き締まる思いです」と話す岡田教授は、有田市宮原町の出身。学生時代は耐久高校のソフトボール部、県医大では軟式テニス部で活躍。同大の眼科学教室では、長年に渡り眼科診療や手術をはじめ、角膜創傷治癒や神経麻痺(まひ)性角膜症の研究、後輩の指導に携わってきました。さらに約1年半、アメリカのインディアナ大学に留学し、研究の成果を上げ、幅広い経験を通して国際的なコミュニケーションを深めてきました。「今後も地域貢献に力を注ぎ、より一層研究を継続・発展させながら、若手医師への教育・指導にも積極的に取り組みます」と熱弁します。現在、紀北分院では網膜剥離手術など、設備の関係で対応できない手術があり、地元で安心して手術が受けられるよう、早々に医療設備の強化と体制を整えていく意向です。

略歴

■ 1991年5月
和歌山県立医科大学附属病院
診療医 臨床研修開始
■ 1993年4月
同大病院 臨床研究医 委嘱
■ 1994年1月
同学病院 医学部助手(眼科学講座)
■ 2004年10月
同学病院 医学部講師(眼科学講座)
■ 2016年1月
同学病院医学部准教授(眼科学講座)
■ 2016年4月~2017年9月
インディアナ大学客員准教授
■ 2021年7月
紀北分院眼科教授 ※現在に至る

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  2. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  3. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  4. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  5. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  2. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  3. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  4. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  5. 2025/10/16

    2025年10月18日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る