口から始まる健康づくりvol.42
体調を崩しやすい季節の変わり目
風邪・インフル予防に歯みがきを

口の中の細菌を減らして
ウイルスが増殖しにくい環境に

体調を崩しやすい季節の変わり目日中の気温の変化が大きく、体調を崩しやすい季節の変わり目。新型コロナウイルスをはじめ、季節性のインフルエンザや風邪のウイルスの流行が気になりますよね。予防策として、「手洗い」「うがいの徹底」「マスクの着用」などは当たり前になってきました。それらに加えてほしいのが、「歯みがき・口腔ケア」です。

風邪やインフルエンザのウイルスは、鼻から喉にかけての粘膜にくっついて、細胞内に侵入します。本来、私たちの体の中の粘膜は、たんぱく質で覆われており、ウイルスが付着するのを防いでいます。しかし、口腔内でたんぱく質を破壊する酵素「プロテアーゼ」が作られることで、ウイルスの過ごしやすい環境ができてしまいます。口の中を不潔なままにしておくと、細菌が増殖。細菌が増えると、唾液中のプロテアーゼの量が増えてしまいます。

また、インフルエンザウイルスは、口腔内の雑菌が出す「ノイラミニダーゼ(NA)」という酵素を介して増殖。抗インフルエンザ薬である「タミフル」や「リレンザ」は、このNAの働きを妨げ、ウイルスの感染拡大を防ぐという薬です。

このことからも分かるように、風邪やインフルエンザのウイルスが広がることを防ぐためには、口の中を清潔に保ち、細菌を減らすことで唾液中のプロテアーゼを減少させることが重要なのです。ある介護福祉施設では、歯科衛生士が週1回、歯みがきや舌みがきの指導、プラーク(歯こう)の除去を実施。実施しなかった施設と比べ、インフルエンザの発症率が10分の1に激減したという研究結果もあります。

自宅での毎日のケアを徹底することが大切歯科医院での定期的な診察やケアはもちろんですが、やはり自宅での毎日のケアを徹底することが大切。口の中には、約300種類の細菌が生息しているといわれています。その細菌をこすり落としているのが歯ブラシ。長期間使用し続けると、実はこの歯ブラシが、何千何万の微生物や細菌のたまり場になってしまいます。ウイルスの増殖しやすい環境を作ってしまわないためにも、歯ブラシは約1カ月を目安に交換して、しっかりと歯をみがき、口腔ケアをしくださいね。
(川崎豪彦)

店舗名かわさきデンタルクリニック
電話番号073-488-5489
Webサイトhttps://www.kawasakidentalclinic.com/
住所〒640-8451 和歌山市中573-19-403
ふじと台ステーションビル エスタシオン EAST 4階
営業時間(診療時間)9:30~13:00、14:30~19:00
火曜日は9:30~15:00
金曜日・土曜日は18:00まで
定休日(休診日)
日曜・祝日

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  2. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  3. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  4. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  5. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  2. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  3. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  4. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  5. 2025/10/2

    2025年10月4日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る