治療の最前線! 専門医に聞くvol.3
精神や身体の活動を高めるため
必要なリハビリテーション医療

寝たきりでいると、筋力は日ごとに1~3%、1週間で10~15%低下するといわれます。“病気やけがをすると安静に”と思うかもしれませんが、“安静と臥床(がしょう)”は筋力低下を招き、関節が硬くなって、骨がもろくなります。さらに心臓や肺の機能が低下し、胃腸の働きも悪くなるなど、さまざまな障害を引き起こします。病気やけがの治療と同時に、私たちリハビリテーション科医は、精神や身体の活動を高めることを目的に、障害に対する医療を行います。

治療の対象は、脳卒中による障害や、骨折などによる骨・関節の障害などがよく知られています。その他にも、外科手術後に低下した呼吸機能や体力の回復、脊髄損傷、パーキンソン病などの神経筋疾患、四肢の切断、関節リウマチ、摂食嚥下(えんげ)障害などと幅広く、呼吸器や循環器、がんなどの治療もサポートします。

どんなケースでも、リハビリテーション科医はそれぞれの疾患を治療する医師と連携し、疾病の性質上“してはいけないこと”と、治癒のために“しなければならないこと”を見極め、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士、さらには看護師や薬剤師、管理栄養士、社会福祉士などとも連携してチームとなり、患者さん一人一人の社会生活をサポートします。

また、当院には「回復期リハビリテーション病棟」があります。脳卒中の他、整形外科では人工関節手術が多く、急性期治療後の集中的なリハビリテーション治療を行っています。
(済生会和歌山病院 リハビリテーション科 部長・石田和也)

済生会和歌山病院 リハビリテーション科 部長・石田和也)

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る