グルメの秋に重宝
偉大なるオノマトペとは!?

テレビのツムジ

グルメの秋に重宝
偉大なるオノマトペとは!?

前に番組内で“オノマトペ”を特集したことがある。いわゆる「擬音語」「擬態語」のこと。「シュッとした」「耳がキーンと」など、関西人がよく使っている。調べると、オノマトペは古事記にも登場していた。その後、昭和初期に上方落語、新喜劇などで、特に関西で広がったとのこと。医療現場でも、症状を分かりやすくするため、オノマトペが重宝されているとか。と同様に、オノマトペ無くして成立しないのが、グルメ番組だ。「つるつる」「カリカリ」「ドロっと」など、その表現はオノマトペのオンパレード。一度、実験的にオノマトペを使わずに、グルメレポートをしてもらったことがある。例えばプリン。「カラメルの歯触りとプリンの舌触りが良かった」よりは「カラメルがザクっと。とろぉりプリンがフワっと口の中で広がる」の方がおいしそうだ。となれば、一層のことオノマトペオンリーのグルメ番組なんかどうだろうか? 今や女子高生の流行語にも、涙を流す擬態語「ぴえん」などオノマトペが入っている時代。タイトルは「エビがプリプリでぴえん」。10年後、本当にできていたりして。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  2. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  3. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  4. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  5. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  2. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  3. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  4. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  5. 2025/9/4

    2025年9月6日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る