悔いの残らないよう 万全の状態に仕上げて国体へ ボウリング 垣添 巳奈 選手

垣添巳奈選手(25歳、堀川整骨院所属) 第52回全日本ボウリング選手権大会 6人チーム戦優勝長崎国体 団体(4人チーム)5位東京国体 個人5位

垣添巳奈選手(25歳、堀川整骨院所属)
第52回全日本ボウリング選手権大会 6人チーム戦優勝長崎国体 団体(4人チーム)5位東京国体 個人5位

ボウリングは自分との戦い
メンタルを鍛えて集中力アップ

男女問わず、手軽なレクリエーションとして人気の“ボウリング”。スポーツとしても、子どもから高齢者まで幅広い年齢層が参加できる競技として支持されています。

この競技で活躍が期待されるのが、アマチュアボウラーの垣添巳奈選手。小学3年生の時、両親に連れて行ってもらったボウリング場でストライクを出し、ピンを倒すおもしろさを知りました。「ストライクの弾けるような音が好きで、その音が聞きたくて何度も投げていました」とにっこり。

毎週通ううちに、和歌山県ボウリング連盟の西田 一善さん(現会長)にクラブに誘われます。

垣添選手の持ち味はスピード。調子が良いときの球速は約25キロも出ます(一般的に球速20キロ以下)。一方、現在の課題について聞くと、「体力面やメンタル面など、まだまだ国体に向けてがんばらないといけない課題がいっぱいです」とのこと。

整骨院での仕事を終えてから、練習に励む日々。6ゲーム以上の投球練習を行い、フォームやコントロールを調整します。

20150124kokutai02

垣添選手の自己ベストは、パーフェクトの300点。ですが、時に100点代という苦しい場面に陥ることも。「他の競技も一緒ですが、体調や精神状態によって、コンディションは常に変わります。調子が悪いときは、それなりに点数をキープしないと上にはいけません。個人競技なので、常に自分自身との戦い。技術はもちろん、メンタルも鍛えて、集中力をアップさせていきたいです」

最後に、わかやま国体に向けて抱負を語ってくれました。「残り8カ月。技術の向上、練習への取り組み方など、悔いの残らないようできることをやり、万全の状態にして挑みたいです。和歌山県に恩返しするために、良い成績を残せるようがんばります! 」

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  2. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  3. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  4. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  5. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  2. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  3. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  4. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  5. 2025/10/9

    2025年10月11日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る